夏と言えば怪談・・今年起きた話で・・え?怖い話?いうか不思議な話ですけど | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ






 こんにちくまー( ̄(エ) ̄)


       今週は夏の話題は8月のうちに・・

       なんてあわててましたが

       熊太郎地方は雨の土曜日

       秋を思わせる涼しさです

       こんな陽気に怪談もなんですが、

       一応8月のうちに話しときませんとね




     熊太郎は霊感はありませんので
     これまでも「幽霊だろこりゃ?」
     みたいなのをハッキリみたことはありません。

     「幽霊かなこりゃ?」程度です。

     今回の話は霊こそ出て来ませんが
     今年の2月に熊太郎に本当に起きた、
     不思議な話です。

     怖くはないので苦手な方も大丈夫です。

     ではどーぞ



    -------------------------------------------------




   その日、熊太郎は市ヶ谷で
   仕事に関するセミナー会があったので、
   会社の者何名かで参加していました。

   2014年、今年の2月のことです。

   17時を過ぎ、セミナーも終わったので、
   気のあった仲間と市ヶ谷駅前の居酒屋で
   飲んで帰ることにしました。

   最初こそ仕事の話題で
   あとはずっと他愛もない話題で
   盛り上がっておりましたら
   フッとある話題に行き着きました。


   ----------------------------------------------------



   今からさかのぼること
   十数年前・・の話です。
   会社を辞めた方だったんですが、

   その方が
   病気で急に亡くなったんですね。
   明るくて親しみがある方だっただけに
   まさかって感じで驚きでした。

   その方のお通夜にはわれわれも出席し、
   夕方・・場所は忘れましたが
   あんま大きくない道を歩いて斎場に向かい・・・
   4月の頭でしたからサクラが咲いてたのを
   覚えてます。

   式も終わり、通夜ぶるまいでは
   最初こそしんみりしてましたが、
   亡くなった方のキャラが明るい方だっただけに
   その方の思い出話をしているうちに
   話題もくだけてきました。

   しまいには
   「4月頭は
    毎年会社忙しいの知っててタイミング悪い」だの
   「このあと二次会行く?」だの
   「献杯じゃなくて乾杯言いそうになった」だの
   失礼なこと言ってましたねぇ。

   ほんとそんな会話をしたくなるくらい
   明るい方だったんですよ、
   だからこそ悲しかったんですけど。

   飯田橋の居酒屋にいたメンツも
   当時お通夜に出たメンバーでして。
   ふっとその通夜でのことを思い出して
   話していました。

   忘れずに話題にしてあげることは
   供養だって言いますしね。


   ----------------------------------------------------



   やがて9時近くになり、
   明日も仕事ありますから
   居酒屋は1軒でおしまい。

   仲間とは市ヶ谷駅前で分かれて、
   熊太郎は酔い覚ましの気分で堀沿いの堤を
   飯田橋に向かって歩きました。

   ほら、途中に母校法政大学もありますし
   2月とはいえ、ガチに寒いってほどでも
   なかったですから、
   昔歩いた道を懐かしんで・・って感じ。

   歩いてて
   あれ?と気づきましたら、
   携帯に何件か着信履歴があります。
   全部、実家の母親からでした。

   伝言が残してありませんでしたので
   電話してみました。

   そうしますと、実家のごく身内の方なんですが
   急に亡くなったのでお通夜に出て欲しい
   ってんですよ。

   そん時に
   ( つい今しがた、お通夜の話ししてたのに
    なんか妙なタイミングだなあ )と
   不思議な感じがふっとしてました。


イメージ 1

   さて、
   お通夜の日、両親と駅で待ち合わせ
   斎場へと歩きました。

   道すがら、あれ?って気づいて


   はたして着いた斎場は
   十数年前に会社の方のお通夜で行った

   そこでした。

   そして

   その斎場のつくりは
   カタカナのコの字型に中庭を囲んだ形に
   祭壇をもうける小さな式場が
   八つほど並んでるんですが、

   その日の式場は、あの日、
   会社の方の通夜を行った式場の
   中庭を隔てたちょうど向かい側だったんです。


   偶然でしょうか?これは・・いったい。


   偶然でなければ??











     熊太郎は
     霊の存在には懐疑派です。
     疑う余地のない体験をすれば別でしょうが。

     書庫「お化けの話」に
     はいってる話は、どれも身の回りに
     本当に起きた話ではありますが、
     疑う余地はありますし。

     懐疑派のわりには怪談好きじゃん?
     って??

     怪談が好きなのも
     もしかしてその中に疑う余地なく
     霊の存在を立証できる話がないものか
     思って聴いてるんですが・・

     まあ所詮他人が話すこと、
     何とでも言えますからねえ。

     やはり自分がこの目で見ませんとね。

     と言いましても
     豊島園のお化け屋敷にはいれないくらい
     チキンの熊太郎ですから

     霊さんも現れる時は
     絶対におどかしっこなしで、
     こう「よう!」って手をあげて
     足どりも軽く(足はないけど)
     気さくに現れてくださいね。



     明後日からは9月・・

     でも来週は逆に30度になる日もあり、
     夏逆戻りみたいな陽気だそうですよ。

     8月最後は
     雨の週末・・終わっちゃう夏を惜しみつつ
     まったりと過ごしましょうね。


     ばいびい