記事にしましたが |
熊太郎は先週、人間ドックで |
病院一泊でした |
6時半から1時間ごと三回の
採血が翌朝の検査内容で、
もちろん朝から日本対ギリシア
見ながら、血ぃ取られてました
病院は夜9時には
電気消されちゃいますから
前の日早く寝てますんで、
電気消されちゃいますから
前の日早く寝てますんで、
熊太郎は朝5時前には
起きてました。
起きてました。
となると日本戦の前の
イングランド対ウルグアイも
見てましたよー
イングランド対ウルグアイも
見てましたよー
ま、
こんなことでもないと
ワールドサッカーなどまずは見ない
超ニワカの熊太郎です。
こんなことでもないと
ワールドサッカーなどまずは見ない
超ニワカの熊太郎です。
テレビでは両チームの中心選手の
名前をあげてますが、もちろん熊太郎は
知りません。
名前をあげてますが、もちろん熊太郎は
知りません。
でも見てればわかります。
やはりスピードパワーテクニック、
すごいです。
やはりスピードパワーテクニック、
すごいです。

イングランド負けちゃいましたね。
56年ぶりの予選リーグ敗退だそうです。
56年ぶりの予選リーグ敗退だそうです。
イングランドは過去一回、
ウルグアイは過去二回優勝してる強豪国どうし
ですから見応えありました。
ウルグアイは過去二回優勝してる強豪国どうし
ですから見応えありました。
・・・・・・・・
さて、この表・・見てどう思います? ああ~明日、運命のコロンビア戦ねえ 日本は勝つのが絶対条件! ・・・・は、もちろんなのですが、 実は熊太郎は、グループDの ウルグアイ対イタリアが気になってます。 どちらか負けた方が 予選リーグ敗退でしょう。 なぜ気になるのか??????????????? --------------------------------------- 過去にワールドカップで 二回以上優勝している国は 五つあります。 【ブラジル】五回 1958年/1962年/1970年 /1994年/2002年 【イタリア】四回 1934年/1938年/1982年/2006年 【西ドイツ】三回 1954年/1974年/1990年 【アルゼンチン】二回 1978年/1986年 問題はこの優勝年・・ --------------------------- 【ブラジル】五回 1958年/1962年/1970年 /1994年/2002年 1962 + 2002 = 3964◯ 1970 + 1994 = 3964◯ 【イタリア】四回 1934年/1938年/1982年/2006年 1938 + 2006 = 3944× 【西ドイツ】三回 1954年/1974年/1990年 1974 + 1990 = 3964◯ 【アルゼンチン】二回 1978年/1986年 1978 + 1986 = 3964◯ ま、イタリアだけがご愛嬌ですが お気づきのよう、足すと「3964」という 数字が浮かび上がってくるのです。 優勝国について こんな法則がささやかれているのです。 となりますと、今年2014年は、 3964 - 2014 = 1950 1950年に優勝して その前かあとで二回以上優勝している 国が優勝候補・・いうことになります。 どこでしょう? またもやお気づきとは思いますが、 1930年と1950年に優勝している ウルグアイです。 ・・・・・・ 歴史は決まっているのかも 知れません。 でも、予選リーグ敗退じゃ 意味ないですね。 明日はウルグアイ対イタリア、 法則どおりでしたら、ウルグアイ有利? いや、歴史をこじあけるのは どこの国でしょう。 この法則無視のイタリアだったりするのも 何か因縁を感じます。 ウルグアイ対イタリアは 明日の1時キックオフ。 信じるか信じないかは~~~ あなた~~~~~~次第。
いつもはもうちょっと早くに
記事投稿してますが、
メンテだそうでして、今時分の
投稿です。
投稿です。
今日は一日梅雨らしい天気。
傘がいりますねえ~
でもそんな中、
夕方からブログのお友達、小和田さんの
肉食ぱーちぃーに誘われております。
夕方からブログのお友達、小和田さんの
肉食ぱーちぃーに誘われております。
おちゃけ飲んで・・
傘を置き忘れるベストなパターンです。
傘を置き忘れるベストなパターンです。
気をつけませんとね。
ウルグ・・いや日本の勝利を信じて、ばいびい
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、イギリスのサッカーチームはなぜイングランド代表と言うのか不思議に思っている・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)