盆休みの写真を蔵出し企画その2~日帰りドライブ編 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ










       旅行から帰って来ての

       8月13日から18日、

       盆休みは続きます。



     続きますが
     かみさんのパートや
     おねえちゃん(娘:高校2年生)のバイト
     がある日もありますし、

     小憎(息子:中学2年生)は
     海や屋外、特に歩くとこには行きたくない
     言います。

     となると
     そうそう出かける場所は
     ないのですが
     島倉チョコチョコと行ってました。





   14日
   フルルガーデン八千代に
   行きました。

   小憎が大好きで。


    
イメージ 1
     小憎が行きたがる理由は    ただひとつ、途中にある    にんたまラーメンを    食べたいだけなんですけどね。    安いですし    ドリンクバーつけてあげますし    マンガも読めますから・・    で     
イメージ 2
     手前が熊太郎の頼んだ大盛り(650円)    奥のが小憎の頼んだ特盛り(780円)    逆ダロが~思いましたがたいらげてました。     
イメージ 3
     フルルガーデンに着きました~    買い物はあまりないのですが    うろうろと見て回り、    ここでも小憎はフライドポテトを食べてました。    底なしの胃袋です。
   16日
   朝8時に出発で葛西臨海公園に向かいました。

    
イメージ 4
     ここは駐車スペース広いので満車待ち    いうことはまずないのですが    でもお目当てのここは混みます。     
イメージ 5
     葛西臨海水族館です。    家族で来るのは久しぶりです。     
イメージ 6
     ほらあ~入館するのにもう列が・・    しばし    お魚の世界をご堪能ください。     
イメージ 7
     入るとすぐにある水槽には    サメとイワシの大群がいっしょに泳ぎます。    エサを十分に与えてるようなので    イワシはサメに食べられないそうですが    生きた心地はしないかも。     
イメージ 8
     タコの特別展示をやってました。     
イメージ 9
     タコの赤ちゃんでチュウ~     
イメージ 10
     タコの料理メニュー・・    タコが言うのよね~エゲツないって。     
イメージ 11
     この水族館のウリである    大水槽で泳ぐマグロ・カツオ・・    ちょっと小ぶりね~    クロマグロ・インドマグロ・キハダマグロ    ・ビンナガマグロが回ってます    ・・いえお皿に乗ってではありません。     
イメージ 12
     ここから地球の海洋ごとの魚の水槽が    続きますが、魚より多いこの人!     
イメージ 13
     太平洋の魚たち~    ぎょぎょぎょのさかなクンじゃないので    名前は知らん!     
イメージ 14
     そして    インド洋か大西洋かカリブ海の    魚たち~    (↑↑ざつ~~~)     
イメージ 15
      
イメージ 16
     名前のわかる    アクアリウムな人はコメに    名前書いね~     
イメージ 17
     岩じゃないよ~3匹の魚です。    オコゼの仲間だそうです。     
イメージ 18
    
イメージ 19
     なんでこんなきれいな色が    自然にできるんでしょうねエ~     
イメージ 20
    
イメージ 21
   上は日本初公開の    南極の海に住む、    なんちゃらいう魚です。    大きめのマグロが泳ぐ    大水槽に来ました。     
イメージ 22
    
イメージ 23
   さすがに早くて撮れません。    こゆ~の見ると必ず    美味そうと言ってる人を見かけますが。    「魚はストレスを感じると身が固くなり     味が落ちるんです」    ととある有名回転寿しチェーン社長が    おっしゃってました。つまりその点、    水族館の魚は極力、    生息地に近い環境で大事に育ててますので    美味しい・・いうことになりますね。     
イメージ 24
   コースは外に出ます。    人口につくった渚で魚観察です。     
イメージ 25
    
イメージ 26
    
イメージ 27
   岩場の魚に触れられるようなってます。     
イメージ 28
   お、ペンギン・・涼しげですねえ~    魚臭いけど。     
イメージ 29
    
イメージ 30
   優雅に泳いでます。    いいですねえ~魚臭いけど。     
イメージ 31
    
イメージ 32
   小笠原、伊豆七島の魚たち~     
イメージ 33
    
イメージ 34
    
イメージ 35
   なんちゃらもこうちゃらも    キレイですねえ~癒されます。    あ、ニモかも     
イメージ 36
    
イメージ 37
   陸に上がる魚・・    ムツゴロウじゃないですよ。    東京湾にいるハゼの仲間だそうです。     
イメージ 38
   優雅に漂うクラゲ~     
イメージ 39
   砂に隠れる・・    ヒラメだかカレイだかの    どちらか!    ・・などと魚に癒されて、    水族館を出ると暑い!    公園をぶらつくのは早々に    車は駐車場を出て、橋を渡って・・・
   んで
   おとなりの
   夢の王国に来ました~

   いえなにも、
   1年でももっとも混んでるだろう王国に
   わざわざ来たわけではありません。

   (おねえちゃんがスマホで調べたら、当日は
   といすと~り~で2時間待ちのようでしたし、
   ファストパスも午前中なのに
   もう配布終了でしたから。)

   そう、来たのはイクスペアリ。

    
イメージ 40
   ディズニーリゾート言われる    周りの部分ですね~    アンバサダーホテルの方に停めましたが    ここはシーの裏手。    レイジングスピリッツの絶叫が    聞こえてくるくらいです。    ホテルの中にはあちこち    ほ~らねずみ君・・     
イメージ 41
    
イメージ 42
   今年に入ってすでに三回も王国に来てる    おねえちゃんはでも騒ぐ騒ぐ・・    やれタワーオブが見えるだのこうのと・・    三回も来てるのに、また来たがって騒ぎます。    もち自腹でね!    乗り物系がダメなへなちょこ小憎は    興味ないようです。    ホテルの庭から     
イメージ 43
   イクスペアリへ・・     
イメージ 44
   こんなとこですよ~    ま、だいたい高そうな店はパスして、    でもディズニーのショップははずさずに     
イメージ 45
   ぐるっと見て回りました~     
イメージ 46
   ここでまた    ゆったりして車に戻ります。    あ、帰りしな    プロメテウス火山が噴火してましたね。    で、この日は    かみさんの実家に野菜もらいに寄ったりして    帰りました~






     他にも
     千葉ニュータウンのコストコ
     行ったりして、

     熊太郎家の
     お盆休みは終わりました。

     でも
     小憎もおねえちゃんも
     まだ休みなんですよね~うらまやしい。

     来年はふたりとも受験生ですんで
     こんなほっつき歩きません。


     熊太郎ですが
     休み明けもどえらい忙しく
     ブロ友のみなさまへの返コメも訪問も
     ままなってません。
     すみません。

     明日から
     一泊二日でセミナー会議のお仕事をしに
     出張ですし・・

     なんか
     天気はよくないようですね。
     イマイチな週末、みなさまはいかがご予定が?



     ばいびい