7月27日・28日と
今年も盛況に終わった
柏まつり

今年のまつりの様子は
おとといからつれづれと紹介して
1日目が終わったとこですね。
おとといからつれづれと紹介して
1日目が終わったとこですね。
で、
前々に言ってた
前々に言ってた
二日間に
熊太郎さんは祭り会場で何杯
お酒を飲むのでしょうか?
つうクイズ・・
熊太郎さんは祭り会場で何杯
お酒を飲むのでしょうか?
つうクイズ・・
コメで答えて
いただいてかまいませんよう~
いただいてかまいませんよう~
答えを見てから飲んだら
熊太郎がズル出来ちゃうので
結果はもう出てますからガチ勝負。
熊太郎がズル出来ちゃうので
結果はもう出てますからガチ勝負。
ドンピシャの人に
(一番早い人一名)
ご希望の絵をおかきしましょう
ね~~
(一番早い人一名)
ご希望の絵をおかきしましょう
ね~~
ちなみに去年は15杯でしたから。
それでは2日目前半、はじまりはじまり~
2日目は おねえちゃん(娘:高校2年生)はまたまたバイト 小憎(息子:中学2年生)は部活なので かみさんと・・です 1日目に行かなかった西口会場に向かいましょうね。1日目よりもいい天気! まずは最初の腹ごしらえに柏神社の前で タンドリーチキンをかじります。 ちらと見える木は樹齢300年の銀杏です。
二番街から柏駅南口の連絡橋を渡ります。柏高島屋ステーションモール新館です。 2008年にできた新しい高島屋です。 なんか通路で見てる人がたくさん・・西口ステーションモールで おなじみの市立柏高校吹奏楽部の演奏です。 1時間たっぷり聴けるので すごい混みようです。
ゆかたん半島の写真は そんな吹奏楽を聴きながら撮ったんですね~ 尾崎ゆかた・・とか言うたりして。 ちなみにユカタン半島って 去年話題のマヤの遺跡のあるとこね。西口本通りを歩きます。 東口より商業ビルが多いですね。おや?あの造形は見覚えが・・ 知ってますね~これ・・でもキャラの名前は知りません。 あの青いのをリロ、リロよんでたら おねえちゃんに「リロは子どもの方じゃ」 言われたおじさんですからぁ~ わかんないの!国道6号水戸街道まで来ました。 祭り会場はここまで。美味しそうなステーキ屋の 模擬店が繁盛してました~ 西口本通り会場の端から 駅の方を見ますとこんな感じ。
柏高島屋の T館とS館・・ 1階にあった映画館は去年閉館しちゃいましたね。 熊太郎のようなおっちゃんですと 「たかしまやぁ~のローズちゃん~♪」 いう歌がうかんでくるのですが、 今の子は知らんだろね。市立柏高校の演奏が 続いてます。
裏道を歩いて、 西口通りと横につながってる 西口本通りとあさひ通りに まわります。あれ? お笑いまつりとかもやるんだあ~ ゴージャスな出演者ですね。 お笑い好きの小僧が行きたがるわ。ちなみに「あさひ通り」の名前の由来は 一般公募だったそうですよ。 熊なら「その通り」とか「あんたの言う通り」とか 応募しちゃうね。
かみさんが そろそろ何か食べたいいうんで 東口に戻ります。 西口にも模擬店あるのになぜか?はいい~い 昨日ガーデンホテルで見かけた うなぎ串250円を どうしても食べたかったからです。 丑の日に 存分にうなぎ食べれませんでしたからね。 「丑の日のうらみを祭りでかえす」 みたいな。巻石堂病院の角で 出初めはしごやってましたねえ~ ん??正月じゃないんだから この場合何とよぶのだろうか?近くの中華の模擬店で 売ってました~300円! 安いしこのボリューム、味も本格派でした。
ここで、かみさんが 西口会場をもう一度見たいいうんで 戻ります。柏駅南口の連絡橋に向かうんで 二番街のアーケードを抜けます。ドンキの前です。 ドンキの模擬店は種類豊富で しかも涼しい冷気が店内から出てきますし しかも熱帯魚見れますし なもんで、暑さから逃げる人たちで こんでましたよ~柏駅南口に上がる階段んとこ あ!「さかサイ君」だ! 柏市逆井(さかさい)の 柏市公認地域キャラクターです。 けっこうゲリラ活動的にがんばってます。 いったい柏には何体ゆるキャラが いるのでしょうかね??
かみさんが西口会場に 戻りたかった理由ははこれです。 西口通りにある。 ザ・クレストホテルのカレーでしたね。 昨日はガーデンホテルのカレーを 食べてますから、 夏のカレー対決です!クレストホテルのカレー ・・キーマカレー・・ 軍配はいかに?? それは柏に来てみなさんの舌で おたしかめください。
西口ステーションモールでは 町内会対抗の綱引き大会が 開かれてました。 で、 そのあとは レイソルダンサーズの 登場です。うちのおねえちゃんも 小学校の中学年まで所属してました。 合宿とかでびっちり 踊りの練習をするんですよね。 全国でベスト5に入る 実力なんですよーフラッグ隊は男の子の役目。 ひとりでしたけどがんばれー 観客の拍手が飛びます。かわいい低学年の部の パフォーマンス・・ 自主性を重んじて上の子が めんどうをみます。 おねえちゃんの時は プリキュアで踊ってましたが 今はきゃりーぱみゅぱみゅなのですね~
ええ2日目まだ半分ですが、
例によって
まとめてる時間がなかったので
今日はここまで。
まとめてる時間がなかったので
今日はここまで。
2日目もこれから暗くなるに
大きなイベントが2つも
あります。
大きなイベントが2つも
あります。
お楽しみに~
なにせ今週の
日曜日の会議の資料、用意で
てんやわや・・
日曜日の会議の資料、用意で
てんやわや・・
続きはまた明日~
更新できるかな??
更新できるかな??
ちょっと不安・・・
ばいびい