くまでつ~(* ̄(エ) ̄)ノ
飛び石でしたが
ゴルデンウィーク、終わっちゃいましたね。
小憎(息子:中学2年生)は部活
おねえちゃん(娘:高校2年生)はバイトで
なかなか家族4人で
休みがそろわなかったのですが
それでも幕張と横浜・・
2回の遠出をして来ましたね~
今日はその写真をいっき紹介です。
文字数制限ではいらないからまずは、その1ね!
-----------------------------
まずは 5月3日憲法記念日 幕張メッセ 「どきどきフリーマーケット」に 行ってきました~ 去年来た時に メッセの駐車場入れるのに渋滞したの 覚えてますから、 開場30分以上前に着くよう来ましたが すでにこんなに車が今日も混みまくりそうですねえ~ フリマとはいえ 入場料600円かかります。 入場ゲートもすごいひと人の列。開場してまだ10分程度、 なのにこの人の多さです。 西ホールの様子です。
・・さ、掘り出しモンを物色、 でもその前に腹ごしらえです。 西ホールには北海道グルメの コーナーがあります。中から選んだのは 帯広名物炭焼豚丼です。冷めても甘い肉厚の豚肉で パワー充填!いざフリマへ。 西ホールでは おねえちゃんの洋服 小憎のゲームをゲット~連中は、 欲しいもんさえ手に入ればあとは 「歩くの疲れた」しか言いません。
一番広い中ホールに来ました。こちらには 日本全国ご当地グルメが集結。車売ってるのもすごいんですがなんと小型クルーザー船まで売ってて、 しかも開始2時間なのに 売約済みとなってました。 誰が買ったんでしょ?? 中ホールの全景です。なんともすごいことに なってきましたね。 NHKの取材が来てました。 いいかげん3時間以上歩いて 小憎どもの「疲れた」がピークです。 自分も小腹もすいたので350円の 博多ラーメンで小休止。
最後は 東ホール、もうひと頑張りしようよ。とにかく人が多くて 普通に歩く以上に疲れます。 熊太郎もそろそろ限界。 ここいらで フリマの散策は撤収! メッセを出て 途中にホームセンターに寄って 帰りました。 1回目の遠出も終了。
その2へ続く~