一抹も二抹も不安の中、常盤平のさくらまつりに行って来ました~つうことで | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ










       おはくまでつ~(* ̄(エ) ̄)ノ

       自宅からちょいと足をのばすと

       桜の名所は多いです。

       柏のあけぼの山公園

       野田の清水公園・・

       そして松戸の常盤平さくら通り・・

       常盤平は

       八柱から五香まで全長2.2キロ

       630本もの桜のトンネルなんです。



       で、
       例年、道を歩行者天国にして
       常盤平さくらまつりをするのです。




     
イメージ 1






       それがこの土曜、日曜でした。
       さっそく行って来るのですが
       一抹も二抹も不安がありますね~


       そうです・・・
       桜散りまくってますから。

       それに
       台風なみに発達した低気圧が
       北上中で

       局地的に雨と風が
       強まる予報が出ております。

       大丈夫でしょうか????






     さて
     午前中部活で疲れたから「パス」
     とか言う小憎(息子:中学2年生)は
     置いといて

     かみさんと
     おねえちゃん(娘:高校2年生)とで
     車で出かけます。

     風は吹くものの
     雨はまだ降っておらず、
     そんな寒くもありません。

     桜はどうでしょうか??



     
イメージ 2
     む・・・無くはないですね
     
     桜はなくとも
     例年と同じ感じに露店は出てますし



     
イメージ 3
     お客さんも集まっております。      
イメージ 4
     ただちょっと人出はやや      例年よりは悪いようです。      ま、当然でしょう。
     
     常盤平の駅前



     
イメージ 5
     例年ですとごった返して      歩くの大変なとこなんですが      ほどよく空いててゆったり見れます。      東北応援の地酒とか売ってますが      車なんでガマンガマンです。
     
     いつもは駐車場のこちらも



     
イメージ 6
     B級グルメとかの露店が囲み      てんでに座って      楽しめるスペースになってます。      おねえちゃんとかみさんが      バクダン焼き食べてます。      横でバンド演奏をしてたんですが      ステージがあるわけもなく・・      いつ雨が降るかわからない状況ですから      テントの中で演奏してましたね。      自分も軽音楽部で      ギター弾いてるおねえちゃんは      機材のことが心配になるようです。
     
     ほんと今にも雨が降りそうな
     感じになってきました。

     ・・・・・・・・・・

     いや顔にポタッと当たりました
     そう。。降って来ましたね。



     
イメージ 7
     でも傘さして      いかめし食べたり      かみさんが      テッド(あの映画のクマですよ)の      ぬいぐるみクジやりたいとか言ったりして      まだしばし歩きましたが・・・      携帯に      松戸・柏の豪雨予報が届きました~
     
     雨足は強まり
     テントを片づける店も出てまいりました。

     作ったぶんだけ
     売り切っちまえでしょうね
     300円のたこ焼きを
     100円にしてましたんで
     
     家に帰って食べようってんで
     4皿も買いました。

     もうざんざん降ってますが
     かみさんとおねえちゃんが
     じゃがバター食べてるんで
     こちらスーパーの軒下で雨宿りでした。



     
イメージ 8
     ほんと不安的中いうか      でも思ったよりは盛り上がってた      おまつりでしたが      雨風弱まる様子もなく      ここいらで退散しました~





       今朝も
       まだときおり突風が吹く
       週初めの朝ですね。

       「風が吹くと桶屋が儲かり常磐線が止まる」
       と言われております。


       三抹くらい不安です。



       先週で半分以上はフタをあけた
       会社の販売商戦・・

       でも今週も気を緩めず
       最後までとりにいきませんとね!

       気を引き締め行ってきます~



       ばいびい