やること雑!やっつけ冬休みの宿題 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ







 (´・(ェ)・`) くまでつ




      今朝
      少し早めに駅を降りると
      通学の小学生の列に会いました~

      寒い中・・
      冬休みも終わり子ども達が
      学校に返ってきましたね~








    -----------------------------------------------------------





      その2時間前ですが

      ボクは

      通勤の準備するんで降りて来て、

      で

      一階の茶の間の座卓を見ました

      すると・・・・






イメージ 1










      なんだこれ??

      小僧(息子:中学1年生)の
      しわざです


      実は
      小僧も
      月曜日から学校に行ってますが

      問題は冬休みの宿題だったのです




            -----------------------------



      小僧は冬休み中
      はたで見てると

      時間さえあれば

      パソコンかテレビかゲーム三昧で

      申しわけ程度に
      塾の宿題はしてましたが、
      学校の宿題はしてる様子がない

      学校の宿題は出てないのかなあ~
      思ってたら

      聞けば
      書き初めと美術と技術の宿題が
      ある言うじゃないですか!

      それを言ったのが
      日曜日の夜8時!

      翌月曜日から学校なのに・・ですよ!




            -----------------------------



      どうすんのか問いつめたら




      書き初めは
      授業中に書いたのをまんま出すから
      終わってるいうんです




      美術は1時間かけずに
      その場でパッパと(色鉛筆で)かきあげました

      美術の宿題は
      年賀状のデザインいうことだったのですが
      およそ中学1年にしてはおそまつなもんを
      かきあげてましたね




            -----------------------------



      そして
      残る技術を

      昨晩9時くらいから1時間ちょいで
      つくりあげてたようです

      それが
      これ~~~





イメージ 2
      段ボールの正六面体・・・・       雑ですね~切り口が       いかにもやっつけなのが、       ありありとわかります





      宿題をなめきってますね


      内申書に響くんだから

      (怒`・ω・´)ムキッ ...