9月23日 熊本のブロガーねずみこさんの 上京にあわせて開かれた オフ会こと ネズミー会2ドリームライツイン赤坂見附 今日は いよいよ一次会編に突入ざます!
ーーーーーーーーーーー
NINJA AKASAKA 受付で
いきなり3人と4人のグループに
分けられた我々。
いきなり3人と4人のグループに
分けられた我々。
先行グループとなり
暗い店内へと。
暗い店内へと。
いきなり壁の隠し戸から
くノ一さん登場~
くノ一さん登場~
「 皆様方をまずは忍者修行の旅に
お連れします 」
お連れします 」
言うて、
別の隠し戸の中へ案内されます。
別の隠し戸の中へ案内されます。
かわいい忍者さん
お名前は??
お名前は??
いえ、名を問うなかれ
闇に生まれ闇に消える
それが忍者のさだめなのだ!
闇に生まれ闇に消える
それが忍者のさだめなのだ!
うへえ・・でも
スイスイ歩く、くノ一さんの
後をついてくと
スイスイ歩く、くノ一さんの
後をついてくと
結構階段が・・

あ、ねずみこさんが
ヘトヘトに・・
ヘトヘトに・・
自慢じゃないですが
わてらそんなにわこうおまへん
待ってえな!
わてらそんなにわこうおまへん
待ってえな!
無事、苦行の旅を終え 「大将軍の間」に・・ 名前がよいですね。 暴れん坊将軍! でも今日は 美女に囲まれ、 甘えん坊将軍なの。 ここが一次会の場となります。
一同介して
ねずみこさんより乾杯の挨拶・・
ねずみこさんより乾杯の挨拶・・
の前に
まずは、これ!

ねずみこさんの
心くばりで
心くばりで
熊本で話題の
「すいかの力」を
人数分です。
「すいかの力」を
人数分です。
スイカの果肉、皮、種を
独自の製法で熟成したエキスは、
天然シトルリン入り・・
独自の製法で熟成したエキスは、
天然シトルリン入り・・
む、抗酸化作用は
黒酢の130倍・ニンニクの12倍
ですってよ、奥様。
黒酢の130倍・ニンニクの12倍
ですってよ、奥様。
誰??
アンズの佃煮みたいな味で
不味いとか言ってるの??
アンズの佃煮みたいな味で
不味いとか言ってるの??
会は始り
しばし歓談です。
しばし歓談です。
熊太郎の前の席は
いのさんとちゃらさんです。
いのさんとちゃらさんです。
む~・・ちゃらさん
胸のあいた服装で
目のやり場に困りますう~
胸のあいた服装で
目のやり場に困りますう~
ね、いのさん!

ねずみこさんが血液型の
話題をしきりにします・・
話題をしきりにします・・

ねずみこさん、きゅ~りさん、
ケロちゃん、いのさんは
AB型
ケロちゃん、いのさんは
AB型
さそりん、ちゃらえみさん、
熊太郎が
A型
熊太郎が
A型
ですってね~
AB型は
日本人口の約1割だってえのに
日本人口の約1割だってえのに
4割もいるA型をさしおいて
この片寄りは・・・なぜ???
この片寄りは・・・なぜ???
ねずみこさんの説明によれば
AB型はAB型どうし
AB型はAB型どうし
気が合うから
寄せ合うんだそうです・・
寄せ合うんだそうです・・
なるほど~
ま、
とにかくAB型3人による
えろ談義は
最初っからクライマックスです。
とにかくAB型3人による
えろ談義は
最初っからクライマックスです。

その会話に加わるのは
200キロで走る九州新幹線に
飛び乗るくらいの覚悟です。
200キロで走る九州新幹線に
飛び乗るくらいの覚悟です。
位置的に
さそりんかわいそう~
さそりんかわいそう~
あ、
さそりんは
お忙しい中
来ていただいてましたので、
お忙しい中
来ていただいてましたので、
このあと仕事に戻られます・・
なもんで
さそりんの飲んでたこれは
さそりんの飲んでたこれは

ノンアルコールカクテル!
( 升に入ってるよう~)
( 升に入ってるよう~)
そろそろ、 ねずみこさんの熊本土産争奪 クイズ大会の始まりです~ ( 先週の記事で紹介したクイズですね ) お土産を配るのが目的で 間違っても土産はもらえますから、 ボケの無法地帯です~ いのさん お約束で上田兄~ あ、ケロちゃんバカ音頭 いきましたか。 ちゃらさんは 新幹線の正解解説を ねずみこさんより早くに・・ Tシャツクイズは くまモンの鼻の形の違いに いち早く気づいたきゅ~りさんが ゲット~
Tシャツ獲得記念の一枚

どう見ても
浅草演芸ホールの
漫談コンビですね。
浅草演芸ホールの
漫談コンビですね。
お料理も紹介ね・・
どれも
ちょっとしたもんなんよ。
ちょっとしたもんなんよ。
▼ 手裏剣グリッシーニ・・
フォアグラをこの形にしたのよ!
フォアグラをこの形にしたのよ!

▼ 忍びの衆、暗黒サーモンタルタル冷菜・・
ムース状の魚のすり身?に
トリュフがまぶされてますう~
すでに2大珍味を堪能ですね。
ムース状の魚のすり身?に
トリュフがまぶされてますう~
すでに2大珍味を堪能ですね。

▼ 灼熱投石鍋・・
豆乳のスープに焼いた石を入れ
お好みでパクチーをまぶした
熱々絶品スープ。
豆乳のスープに焼いた石を入れ
お好みでパクチーをまぶした
熱々絶品スープ。

▼ 季節の握り寿司と本日のロール寿司・・
下味がついてて、醤油をつけずとも
美味しいお寿司。
ですがこの頃にはお腹一杯で・・
下味がついてて、醤油をつけずとも
美味しいお寿司。
ですがこの頃にはお腹一杯で・・

この他に
手羽先(辛いよ)やメインの肉料理・・と
あったのですが、
写真はないんでご想像に。。
手羽先(辛いよ)やメインの肉料理・・と
あったのですが、
写真はないんでご想像に。。
お味は全部、
ハイ!お・い・し・い・よ!
ハイ!お・い・し・い・よ!
ここで、 ついに始まります 一次会のメインイベント! 上級忍者さんによります忍術・・ ま、テーブルマジックだあね。 撮影はNGなの。 ねずみこさんは 自分のすぐ真横で マジックを見れると知って 「 じゃ私、タネがわかるとね 」 とか喜んでましたが・・ サイゼリアのカプチーノより甘い! んなデパートの おもちゃ売り場で実演してるよーな ちゃちい手品しません。
とにかく
ねずみこさんを始め
一同・・
ことごとく欺かれて。
ねずみこさんを始め
一同・・
ことごとく欺かれて。
汗・・・・・・
上級忍者さんは、
「どーしてー!!」って
大声を連発し
リアクションぴかイチの
ちゃらさんとねずさんを
大声を連発し
リアクションぴかイチの
ちゃらさんとねずさんを
ターゲットにしたようです。

あら!
ねずさんがサインを書いた
カードが、
カードが、
ちゃらさんの手の上で
位置が変わる変わる!
位置が変わる変わる!
最後には
忍者の胸ポケットに
瞬間移動!
忍者の胸ポケットに
瞬間移動!
も~~~~わけわからん!!
まいりましたあ~土下座!
余韻さめやらぬ中
まだまだご歓談・・
まだまだご歓談・・

アドレスの交換をするのに
四苦八苦する
ねずみこさんときゅ~りさん・・
四苦八苦する
ねずみこさんときゅ~りさん・・

携帯の機能は
使い手を越えましたからね~
使い手を越えましたからね~
ち~す!

宴もたけなわ
かなり盛り上がっておりますが
先のくノ一さんが
かなり盛り上がっておりますが
先のくノ一さんが
そろそろ宴の終了を
告げにまいります・・
告げにまいります・・

もう終わりなの??
残念ねえ~
残念ねえ~
最後は
くノ一さんに集合写真を撮って
もらいましたあ~
くノ一さんに集合写真を撮って
もらいましたあ~

「 はい!チーズ!!」
のかわりに
「 はい!にんじゃ!!」
ですって~くぁわいぃ~
お店の前に出ますと
外にはすっかり夜のとばりが・・
外にはすっかり夜のとばりが・・
でも、雨は止みましたね。
ちょっと酔ってますし
傘をどこかに忘れる
最適のパターンです。
傘をどこかに忘れる
最適のパターンです。
出口まで
いっしょに出てきた
くノ一さんが後ろで
いっしょに出てきた
くノ一さんが後ろで
「 皆様へ本日最後の忍術です!えいっ」
ってんで見ますと・・・

最後まで
楽しませてもらいましたん。
楽しませてもらいましたん。
感謝、感謝。
心も温かくなり、
黄門様のような高らかな笑いで
2次会の銀座へと向かう
黄門様のような高らかな笑いで
2次会の銀座へと向かう
ねずみ会ご一行でありました----
って、
今日はここまで!!
( まだまだ引っ張る~)
( まだまだ引っ張る~)
次回はカラオケ編じゃ!