有名な駅の絵をかいて |
日曜日はきゅ~じつ出勤で |
で、今日は午後からお出かけです |

この絵はバイト用でして・・
(たいして金にならないけど)
(たいして金にならないけど)
あと、今日は
どこ行くかは後ほど~
-----------------------------------------------------------
スカイツリー・・ 5月22日に開業しまして 展望台は完全予約の抽選とか言ってたんで まだ行ってまてん。 あでも今は 平日なら 先着販売で入場券買えるようですね。 それに 7月11日からは 当日券も販売開始のようです。 ----------------------------------------------- ただし 一番上まで行くのに 大人3500円、中高生2800円・・・ (当日券だとそれぞれ500円安くなる) わが家4人で出かけるとなると 痛い出費ですのでまだ躊躇してます。 ボクの住んでる千葉県の 最高標高が愛宕山の408メートル、 スカイツリーの展望回廊が 450メートル・・・と 千葉じゃ味わえない高さに行けるんですけどね~ 隣接の ソラマチなら、入るのは無料だし 意外に空いてるようなので、近々行きましょうかね。
-----------------------------------------------------------
スカイツリーのある
押上近辺は、実はボクの通ってた中学から
遠くなくって
馴染みのある地なんです。
スカイツリーのある場所は当時、
東武線の貨物がとまってる場所でしたね。
東武線の貨物がとまってる場所でしたね。
アーケードのある
商店街で、それなりに賑わってはいましたよ。
商店街で、それなりに賑わってはいましたよ。
少し南に下ると
専売公社、今の名は日本たばこ産業の工場が
ありまして(もちこの工場は今もあります)
専売公社、今の名は日本たばこ産業の工場が
ありまして(もちこの工場は今もあります)
教室に
たばこの臭いがして来るという
ユニークな環境でした。
たばこの臭いがして来るという
ユニークな環境でした。
業平橋の公団に
友だち何人かいたので
何回か遊びに行きましたが、
友だち何人かいたので
何回か遊びに行きましたが、
まさかこんな大きなもんが
目の前にそびえ立つとは
思いませんでしたぜ。
目の前にそびえ立つとは
思いませんでしたぜ。
-----------------------------------------------------------
なんか
日曜日出勤ですと、週の始まりって感じ薄れるんですけど
日曜日出勤ですと、週の始まりって感じ薄れるんですけど
新しい一週間始まりました~
いきなり
お出かけしまして、週半ばまでせわしいですけど
行って来ます。
お出かけしまして、週半ばまでせわしいですけど
行って来ます。
いよいよ
渋谷のオフ会まで、2週間きりましたね~
渋谷のオフ会まで、2週間きりましたね~
お会い出来るみなさま
楽しみです。
楽しみです。
あと、オフ会は
まだまだ参加募集してますんで
どうぞお気軽に。
まだまだ参加募集してますんで
どうぞお気軽に。
新しい一週間、楽しくいきましょう~