4月15日の日曜日
あたたかい春の陽気の中
柏ふるさと公園で行われる
東日本大震災復興支援の
チャリチィーミュージックフェスに行って来ました。
柏ふるさと公園で行われる
東日本大震災復興支援の
チャリチィーミュージックフェスに行って来ました。
思えば
去年の今頃はこのような催し物は
ほとんど自粛で行われなかったんですよねえ~
去年の今頃はこのような催し物は
ほとんど自粛で行われなかったんですよねえ~
あれから1年ですか・・・
ふるさと公園にひとり歩いてる途中です。 おねえちゃん(娘:高校1年生)は 研修旅行が疲れたとかで家でゴロゴロ、 小憎(息子:中学1年生)は友だちと遊びに行ったので かみさんと出かけたんですが かみさんは自転車で行くいうんで ボクだけ健康のため歩いたんですね~ どうよこの田園地帯・・ ちょっと歩けばこれよ 柏も田舎でしょう~これは手賀沼・・ 10年前は日本で一番水質の悪い湖沼 だったんですが、 今はかなりキレイになったのよう~ トライアスロンだって行われるんだから。 手前は遊歩道になってるのね。
ゆっくり歩いたら 家から30分ほどかかってしまいました。 ふるさと公園やっと着きました~ミュージックフェスの会場です。 ロックありぃの、ジャズありぃの、 クラッシックありぃの、演歌ありぃの 音楽ごった煮で気軽に楽しめます。
フードブースが結構充実してて・・ 近隣の 焼き肉屋さん、イタリア料理屋さん、 中華料理屋さん、ラーメン屋さん、 カレー屋さんがお店の味を提供してくれてます。千葉B級グルメのお店なんてのもありますね。 どの店も 行列出来てましたよ。 中でもここ石巻の復興を願って オリジナルの焼きそばだそうです。 賑わってましたよ。
この列は 気仙沼のふかひれブランドを支援する 「ふかひれスープ」の列です。 売上金が募金になります・・ 並ばなくては。はい~ これがふかひれだよう~ 実物をシゲシゲ見るのは 珍しいですねえ~ ちょっとえぐい?で、これがスープ。 かみさんは シイタケばっかりで ふかひれが少ないって文句言ってました。
フリーマーケットも 開催されてます。ボクは会社で使いたい 保温のマグカップを50円で ゲットしました~ かみさんは 某有名進学塾の教材で 高校数学のパソコン用学習ソフト 10巻セットを 500円でゲットしてましたね。 おねえちゃんには不評ですたが・・・・
あ、 チーバ君だ!人気・知名度では 熊本のくまモンにはかなわないけど、 千葉のイベントに現れては 千葉を盛り上げてくれてるんですね。 支援募金を集めてましたよ。 横から見た体型が 房総半島の形してるんですよ。 東日本の人じゃないと使わないですが Suica(スイカ) いう乗車カードがあるんですわ。 あのスイカのキャラの ペンギンかいた人と同じ人が デザインしたんですってね。 ちなみにスイカ言えば、 熊本県植木町は スイカの生産量日本一ですが、 千葉県富里町のスイカも 有名なのよ~
・・・・・・・・・・・
てな具合に
会場あちこちひやかして
帰ってきました。
会場あちこちひやかして
帰ってきました。
募金もしましたし
支援になったかな????
支援になったかな????
-------------------------------------------------------------------
一週間始まりましたね。
先週末、
みんなのブログ友だちである
相馬龍さんの訃報という
悲しい出来事がありましたが
みんなのブログ友だちである
相馬龍さんの訃報という
悲しい出来事がありましたが
龍さんは
明るいみんなが好きでしたから
元気にはりきっていこうじゃあ~りませんか!
明るいみんなが好きでしたから
元気にはりきっていこうじゃあ~りませんか!