今日は |
小僧(息子:小学6年生)の |
小学校の卒業式です |
おととい
おねえちゃん(娘:中学3年生)の
中学校の卒業式行ったばかりですが
卒業式のはしごとあいなります
6年前 桜咲く校門を ランドセルしょってくぐった小僧も 今日で小学生を卒業ですね・・・小僧は当時も今も 人一倍でかい図体のわりには 中身はへなちょこでしたのに なんか最近は 詰襟の制服着て イッチョまえに見えてきました。
------------------------------------
思い出しますに
小僧のへなちょこぶりは
幼稚園のひよこ組(2歳クラス)に
入れた時から始まりました。
小僧のへなちょこぶりは
幼稚園のひよこ組(2歳クラス)に
入れた時から始まりました。
とにかく幼稚園に連れてって、
親の姿が見えなくなると
泣く泣く泣く泣く泣く・・・・
先生が何をやっても泣く。
親の姿が見えなくなると
泣く泣く泣く泣く泣く・・・・
先生が何をやっても泣く。
結局、上のクラスにいた
おねえちゃんの所に連れて来ない限り
泣き続けたようです。
おねえちゃんの所に連れて来ない限り
泣き続けたようです。
おねえちゃんにとっては
せっかくお友達と遊んでいたところに
弟を押しつけられて
それはそれは嫌だったようです。
せっかくお友達と遊んでいたところに
弟を押しつけられて
それはそれは嫌だったようです。

やがて小僧も
幼稚園には慣れてきました。
幼稚園には慣れてきました。
クラスでは泣かなくなったものの
それでも
ちょっとでも環境が変われば
ダメ・・という状況は続きました。
ちょっとでも環境が変われば
ダメ・・という状況は続きました。
クリスマス会で
舞台に出るのに泣く・・
舞台に出るのに泣く・・
豆まきで
鬼のお面が怖いと泣く・・
鬼のお面が怖いと泣く・・
といった具合に。
特に怖がったのが
カミナリ・・・
カミナリ・・・
まわりの女の子に
「〇〇くんだいじょうぶだよ」
言われても、カミナリが鳴っている限りは
泣き続けたものです。
「〇〇くんだいじょうぶだよ」
言われても、カミナリが鳴っている限りは
泣き続けたものです。
------------------------------------
小学校にすすんでも
尻込み人生は
なかなかのものだったようです。
尻込み人生は
なかなかのものだったようです。
でも
ボクに似て
お調子者の性格ですから、
ボクに似て
お調子者の性格ですから、
まわりからまつりあげられると
ダンダンその気になって来たのでしょうね。
ダンダンその気になって来たのでしょうね。
高学年になるにしたがい
キャンプファイヤーでキャプテンやったり
小学生相撲や
バスケットにタグラクビーの学校選抜に選ばれたり・・
小学生相撲や
バスケットにタグラクビーの学校選抜に選ばれたり・・
少しずつですが
へなちょこから脱したようですね。
へなちょこから脱したようですね。
------------------------------------
今日で終わる
小学校生活
小学校生活
小僧にとっては
どんな小学校生活だったのでしょうか?
どんな小学校生活だったのでしょうか?
ボクもこのあと
卒業式に行ってまいります。
卒業式に行ってまいります。
前に
ささき家さんのオフ会のときに使ったものですが
なんか今日の日にふさわしいので
再掲しときましょう・・
ささき家さんのオフ会のときに使ったものですが
なんか今日の日にふさわしいので
再掲しときましょう・・
卒業式の「わかれの言葉」です。
「 わかれの言葉 」 早春の 光を あびて 卒業の日が 卒業の日が いま ぼくたち わたしたちに おとづれた はじめて 校門をくぐった あの 幼い日の 自分 自分 6年間の 思い出 思い出 ともに学び ともに遊んだ 日々 新しい机に 自分の名前を見つけた 1年生 かけざんを きそって覚えた 2年生 はじめて 25メートルを泳げた 3年生 高学年の 仲間入りがうれしかった 4年生 キャンプファイヤーを 囲んで歌った 5年生 小学校最後の 運動会 見事に決めた 人間ピラミッド 友情の喜びを 知り 協力の大切さを 学んだ 6年間 忘れません 忘れません ありがとうございました ありがとうございました わたしたちを 導き 見守ってくださった 先生方 そして おとうさん おかあさん 見てください 今日の 私たちの姿を 明日からの 私たちの姿を 旅立ちます 旅立ちます 新しい道を 元気よく進んで行こう 在校生のみなさん わたしたちの 足りなかったところを あなたたちの 新たな力で補ってください 母校の歴史を受け継ぐ あなたたちに 感謝のバトンを 渡しましょう さようなら わかれの時です さようなら 在校生のみなさん さようなら 先生 いつまでも いつまでも お元気で さようなら さようなら
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、卒業生なのに「在校生起立」で立ってしまったことのある・あなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)