-----------------------------------------------------------
クリスマス企画「ママがサンタにキスをした完結編」 |
おととし |
ほんの気まぐれに始めた |
クリスマス仕様の |
あのマンガ・・ |
ママとサンタのニャんニャんから始まった
4コマ漫画です。
去年も第二弾をやったら
なんかクリスマスの風物行事に思えてきて、
完結編をつくらなくてはいけない物語になりました。
といっても、あの家政婦さんみたいな
楽しいお話じゃないので、
今年、いっきに終わらせます。
先々週から始まって
・・・今日は
「 第三夜 きよしこの夜 」です。

ええ~子はかすがい・・・もうしましてな。 そしたらそれ聞いた子どもが、 「 トンカチであたいの頭叩かないでっ!」って、 落語のお話でして・・・ ----------------------------------------------------------- しかしマンガでは サンタさん・・ミサちゃん家に 随分と長居をしてますね。 本当なら、これはいけません。 イブの忙しい最中、 サンタさんはこんなにひと所にいては いけないんです。 なぜかって~と サンタさんはひと晩で 世界中の子どもに プレゼントを配らなければならないのです。 それもたったひとりで・・・ ----------------------------------------------------------- 今年70億を突破した世界人口ですから、 世界中の子どもの数もはんぱないです。 世帯数換算だと サンタさんが1軒の家の配達にかけられる時間は 0.0002~0.0003秒なんだそうですね。 これは黒いネコさんもペリカン鳥さんもアカ帽です ・・・・・・いえ脱帽です。 サイボーグみたいに加速装置が内蔵されてるんでしょうか? ----------------------------------------------------------- さらに移動ですが オセアニア~アジア~アフリカ~ ヨーロッパ~北アメリカ~南アメリカの順に ひと晩でいっきに飛びきらないといけません。 となると ルドルフたち、9頭のトナカイがひっぱるあのそりは 秒速5800キロで飛んでることとなりますね。 音でも秒速340メートルなので 音速を軽く超えてます(光にはかないませんが)。 超マッハの世界です。 「 ほっほっほ~ 」の声が聞こえて見上げたときは サンタさんは、はるかはるか先に行ってる計算です。 サンタさんの目撃例がきわめて少ないのも納得できます。 ----------------------------------------------------------- でも 地球上で音速超えるとなると 衝撃波が起きますんで、 流線形ではないルドルフもサンタさんも ただではすまない状態になりそうなもんですが・・・ ( 鋭角な衝撃波からちょっとでも外に出た場合、 頭なんか簡単に吹き飛びます。 低空飛行されると、地上のわれわれも ただではすみません。) でも、サンタさんは やはり「神」みたいな存在だから大丈夫なんでしょう。 だって 世界中の子どものプレゼントとなると 総重量は2400トンくらいになるのに、 1600歳になっても元気にかついで笑ってます。 にんニク卵お~くらいじゃ出ないパワーですね!
-----------------------------------------------------------
きよしこの夜は
世界で一番訳されてる歌だそうですね。
もっともポピュラーな
クリスマスソングじゃないでしょうか?
その歌詞は
救いのみこは
馬槽(まぶね)の中で♪
が正しいようです。
御母(みはは)の胸に♪
と歌ってた人も多いでしょう・・
この際、おぼえときましょう。
ね~むり~~~たも~~~~~お~~~♪
お~~~
糸安く |

また使いまわしよ! ━━(゚Д゚
━━━

さあ~マンガのほうは
この駄ブログ一年分の良心詰め合わせ!
みたいなことになってますが、
この続きがまだあるのでしょうか?
このあとはどうなる???
明日クリスマスイブはいよいよ最終回
「 第四夜 We Wish You a
Merry Christmas 」です。
次回も ♪ さくらと一緒にレリーズ!
ブログランキング参加中であります。会社の、クリスマスに予定も入らないチョンガー男数名がイブの夜に池袋のもつ鍋屋に集まって、これがほんとの「クリスもつパーティーだ」なんてギャグも冷え凍ってた・・そんなイヤンな飲み会に参加したことのある・あなたも!(おいらだ・おいら!)下のボタンのどれかをポチっととか・・だめっすか!? |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)