尾路第三小学校(略しておじさん小)同窓会
(↑ いや・・・ただのオフ会よ!)
(↑ いや・・・ただのオフ会よ!)
北海道から女優さんをお招きして
(↑ いや・・・ささき家まんがさんよ!)
(↑ いや・・・ささき家まんがさんよ!)
昨日、神田で盛大に行われました。
忘れぬうちに
そのさわりをまとめておきましょう。
そのさわりをまとめておきましょう。
会場となったのはこちら、
「6年4組神田駅前分校」
「6年4組神田駅前分校」

なんか2階上の
だっちゅ~のな、おねえ様が気になりますね・・・
だっちゅ~のな、おねえ様が気になりますね・・・
いのさんは多分、エレベーター6階押したでしょうが
よい子は4階に向かいます
よい子は4階に向かいます
「6年4組神田駅前分校」入り口です。
そうですここは小学校・・
そうですここは小学校・・
おじさん、おばさんが、懐かしいあの頃に戻ります。

がっちゃんのご子息である 現役の小学生さんがふたりで 女優さんのために歓迎の絵をかいて くれました~ うん、マグロが上手にかけました 女優さんもご満悦
会の料理は 理科の実験コース・・・シーザーサラダのドレッシングが 注射器にはいってきます。 危ないので写真はカットしますが すかさず女優さんは 注射器片手に満面の笑顔を決めてくれてました。
どんどん料理が来ます。 メスシリンダーとスポイトで 何をつくるのでしょうか?正解は練りわさびでした。 水が多すぎると 実験は失敗しますし・・・ ちなみに熊太郎としゅがあさんは 失敗してました。
今日は残念なことに参加できませんでしが、 キャサリンさんに 尾路第三小学校の校長から 賞状を授与することに・・・校長のズラとメガネをつけてもらいました。 「ちょっと~女優になにやらすのよう~」 不機嫌になりましたかな? 海原はるかさんよろしく そっと横から髪を吹いてあげてください。
はい~ こおいうのにはねえ、普通~ スズムシとかザリガニとか入れるんだよね~あんま唐揚げとかエビのゆでたの 入れる事はないんだよね~いきもの係のきゅ~りさんが 取り分けてくれてますが、 ほら~こおいうとこから出すから エビがアゲハの幼虫に見えちゃうでしょう~ 亡霊学級とか見てる世代だから ゲボゲボよう~
あ、 一応用意しといた ねずみ会の時も使った「う◯こ棒」これ持たすと 女優さんのテンションあがりまくりなのよう~ 幹事の熊太郎とツーショットだ!
さっきの揚げ物は なかなかのゲゲゲメニューでしたが、 タコさんウインナーそして、懐かしくて 何も言えません、コレ!!一気に盛り返してきました~ 何年もブランクあって 先割れスプーン使うと よくこんなんで器用に麺を食べてたなあ~って 感心します。 ゆうさん、吉乃さんとも アゲパンやミルメーク もう~給食談義で花盛りでした。 がっちゃんとこのご子息は 「給食なら昨日も食べたよ」って・・ さすが現役は違います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このあと 小学校テストがあって 成績優秀者には駄菓子が配られました。 熊太郎は算数 しゅがあさんは理科がお得意のようで ゴクさんはふたりに「答え教えろ!」と ジャイアンのようなガキ大将ぶりでした。 宴もたけなわですが 小学校の旅もここらで・・・ 普通のオジさんにもどって2次会に向かいます。
2次会はカラオケですね~ あら女優さん 結構ズラが気に入ってたんですね!カラオケ屋に歩くときも 神田の町中、ず~っと かぶってました。 悲しいかな カメラを向けるとポーズをとるクセが・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして、小学生がいるというのに 青少年に有害な歌を 垂れ流すオヤジがひとり!一度、青少年保護条例違反で捕まりなさい。
楽しい時間はほんとあっと言う間ですね。
話しもつきぬまま、10時にはお開き・・・
写真はささき家さんと新浦安で別れたあと、
たぶん
新松戸の駅でカメラ見てて間違って撮っちゃった
自分の足ですね~
たぶん
新松戸の駅でカメラ見てて間違って撮っちゃった
自分の足ですね~

幹事さん疲れました????
いえいえ、楽しかったです。
次もその次も
みなさんどこかで、また、お会いしましょうね~
みなさんどこかで、また、お会いしましょうね~
よりパワーアップしたオフ会にしましょうね。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~というあなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)