海より流れ着いた定番の物 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 
 
 
 
 
名も~知ら~ぬ
 
 
 
 
遠~きし~まより
 
 
 
 
な~がれ よ~る
 
 
 
 
椰子~の
 
 
 
 
 
実よ!
これ、きっと!
 
イメージ 1
 
違うなあ~
にゃんこ・・・・
 
 
 
 
だれが変えるんだか
なんか会社の共同PCの パソコン
ウィンドウズが
こんな 壁紙 になってました。
 
海ですか~
ちょっと夏バージョンですね。波
 
あさってから会社も 盆休み
(もっともボクだけ木曜日は仕事があるのだが)
 
サマーバケーション
 
夏の海に思いをはせますねえ~
 
もっとも今年の熊さんちは
おねえちゃん(娘:中学3年生)が
来年受験をひかえ
勉強に集中してもらうため
旅行は取りやめ。。
 
安近短のお出かけでいきましょう。
 
 
 



「やしのみ」・・・
作詞は島崎藤村ですが
実際に
やしのみが海岸に漂着してるのを見つけたのは
その親友の
柳田國夫だったそうですね。
 
 

藤村は(ふじむらじゃないよ)
國夫から聞いた(はとやまじゃないよ)
そのやしのみに
故郷を遠く離れてなかなか帰れない
自分の悲哀を
ダブらせたようです。
 
 

歌い継ぎたい日本の唱歌ですね。
 
 
 


 
 
 
 

           ブログランキング参加中であります。
           このブログを応援してもいいかなという、あなたは! 
           どうか下の3つのどれかをポチッと押してくだせい。