家にこんなもんころがってました
最初ゴミかと思いましたら
小僧(息子:小学5年生)が
図画工作でつくったもんのようです。
なんでしょう?
未来都市でもつくったんでしょうか?
聞いたら
ビー玉をころがして遊ぶもんらしいです。
どうせクラスのみなで
乱暴に遊んだからでしょう
あちこち壊れてて
こんなゴミみたいになってますが・・・
工作のタイトルは
「老人の救世主」
だそうです。
これまたオウギョウなタイトルですが
理由は
「クスリの箱をたくさん使っているから」
だそうです。
お年寄りたくさん助けてな。
ビー玉が転がるぶんにはいいですが
話が悪いほうに転がるのは困ります。
安全安全とくりかえすのもなんですが
プルトニウムまで出てきてるんです
まずは真実を言ってもらって
最悪にそなえませんとね・・
こうなっちゃったんだから
みんな怒らないから
本当のことを言ってね。。

家にこんなもんころがってました
最初ゴミかと思いましたら
小僧(息子:小学5年生)が
図画工作でつくったもんのようです。
なんでしょう?
未来都市でもつくったんでしょうか?
聞いたら
ビー玉をころがして遊ぶもんらしいです。
どうせクラスのみなで
乱暴に遊んだからでしょう
あちこち壊れてて
こんなゴミみたいになってますが・・・
工作のタイトルは
「老人の救世主」
だそうです。
これまたオウギョウなタイトルですが
理由は
「クスリの箱をたくさん使っているから」
だそうです。
お年寄りたくさん助けてな。
プルトニウムまで出てきてるんです
まずは真実を言ってもらって
最悪にそなえませんとね・・
本当のことを言ってね。。