最近の学校プール指導は、ひとあじ違うぞ・・とは | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

    -----------------------------------------------------------



      小僧(息子:小学5年生)たちの
      小学校は
      6月17日にプール開き・・
      

イメージ 1


      朝から25度も越えようかと言う
      昨今・・・

      プールであがる子ども等の歓声が、
      地元
      柏の空にひびきわたっていることでしょう。



[4コマまんが] ブログ村キーワード



 小学校のプール・・
 なつかしいですね~
 最後に自由時間がありましたよね?
 それが一番待ち遠しかった・・

 まずは
 小学校のプールを舞台にした
 だいぶ前にかいた4コマまんがから・・


イメージ 2
  


      おととい
      小僧達は
      ちょっと一風変わったプール指導が
      あったようです。 


      着衣泳
      (衣服を着たままの水泳)

      ご存知ですか?


      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


      夏休み・・
      海や山に繰り出すレジャーシーズン到来と成りますと、
      水難事故にあわれる方達も増えます。
     
      町中にいましても、 
      今回の大雨のよう
      増水した河川で事故に巻き込まれることも・・

      悲しいことに
      毎年約1000人の方が
      水難事故で亡くなっているそうです。

      そしてその半数以上の方が
      衣服を着た状態(魚釣り・水遊び・通行中・・)に
      事故にあわれているそうです。


      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


      そんな
      まさかの時に備える練習なんです。

      ◯ 不意に水に落ちるショックを体感して、あわてないようにする。
      ◯ 身近な物につかまり、浮く体験をする。
      ◯ 衣服をつけたまま泳ぐ不自由さを体感して、とにかく浮く方法を知る。
 
     
      たいせつな授業です。
      命を守る勉強です。

      小僧達も
      下着から服、くつにくつ下まで
      ぬらしてかまわないもんを持って
      当日は練習してきたようですよ。 

      ( チャラけた小僧のことです
        正直、バラエティーでお笑いさんが水に落ちる
        あのノリもしてたに決まってますが・・)
      

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


      会社で暑いですと 

      このまんまプール飛び込みたい
     
      なんて衝動にかられますが、
      衣服を着たまま水に飛び込むのは
      危険なんですね。


      
      全国的にも
      局地的豪雨が多くなっています。

      いつ何時に
      水難事故に巻き込まれるかわかりません。 
 
      備えあれば憂いなし
      ほんとこういうこと
      教えてくれるなんてありがたいことです。


 
      みなさんもどうかこの夏、
      水の事故、
      お気をつけ下さい。
  
 


ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・水もしたたるいい男、いい女の・あなたも! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? 
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)