フランス語では「元気?どうよ最近、調子は??」という意味・・ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ




    実家に行ってましたよ~
    冬物の大荷物の片づけがあるので
    お手伝いです。  
                                                         

    で、サバ~
                                         
イメージ 1
   (フランス語では「元気?どうよ最近、調子は??」という意味)

    ボクの母は福井の人ですので
    東京では珍しいもんが
    実家にはときたまあります。

    福井の海産物と言えば                                
    「越前ガニ」                     
    「小鯛ささ漬」                     
    「もみわかめ」                   
    「ねりうに」・・・とか                        
    美味しいもんが目白押しですが、
    今回はサバづくしでした~

    福井から送ってきてくれたようですよ。
    写真はサバを1本豪快に焼いたもんです。             
    NHKの朝の連ドラで出て来たそうですね~

    これをほぐしながら食べるんです。                                                                  昔はどこの家でもお父さんがほぐす役で                       家族で団らんしながら食べたそうですよ。                                                  
    塩焼きされており
    身は脂がのっていて最高です。
    しょうが醤油をちょとかけると
    アクセントがついてまた美味です。

    他にも
    焼きサバ寿司に
    サバのへしこ・・がありました。
    これは日本酒でしょう~                                                                      お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒

    荷物運びの
    報酬は十分にいただきました~





    実家からの帰り
    駅に向かう途中に
    スカイツリーが見えました。


イメージ 2



    この町も
    元気に変わっているようですね・・