池袋駅にあります
立喰いそば屋・・
ボクも朝やお昼に
利用してます。
利用してます。

ここ・・
店内に
有せん放送だと思うんですが
いつも歌が流れてます。
店内に
有せん放送だと思うんですが
いつも歌が流れてます。
朝はどうてことない
最近のはやり歌なんですが
昼には
山口百恵とか西城秀樹とか
どうしてこんな懐メロを???
みたいな歌ばかり
流れてるんです。
最近のはやり歌なんですが
昼には
山口百恵とか西城秀樹とか
どうしてこんな懐メロを???
みたいな歌ばかり
流れてるんです。
そして
ついこないだ流れて来たのは・・・
ついこないだ流れて来たのは・・・
ついこないだ流れて来た曲は |
♪ ワーオ!ワーオ!ワオー! |
ボバンババンボン |
ブンボバンバババ |
・・・・・・・ |
え? |
この歌って!? |
子どもの頃に見た記憶のある
TVアニメ
「 狼少年ケン 」
の歌ですわ・・
TVアニメ
「 狼少年ケン 」
の歌ですわ・・
TVでの本放送は
ボクが0~3歳の頃の放映ですから、
記憶があるいうのは
たぶん再放送とか見てたんでしょうね・・
ボクが0~3歳の頃の放映ですから、
記憶があるいうのは
たぶん再放送とか見てたんでしょうね・・
歌は覚えてるんですが、
話の内容は全く覚えてません。
話の内容は全く覚えてません。
狼に育てられた少年が
仲間の動物達と
ジャングルの平和を守る・・
仲間の動物達と
ジャングルの平和を守る・・
いうストーリーでいいと思います。
なお、狼少年言いましても
けしてこんなストーリーではありません。
けしてこんなストーリーではありません。

この少年は、
いつも
「 おいら狼に育てられたんや 」
吹聴しすぎたようですね。
いつも
「 おいら狼に育てられたんや 」
吹聴しすぎたようですね。
ちなみに
こないだの「 人魚姫 」はアンデルセン童話・・
「 狼と羊飼い 」のこの話は
イソップ童話ですから。
こないだの「 人魚姫 」はアンデルセン童話・・
「 狼と羊飼い 」のこの話は
イソップ童話ですから。
そういやこのメロディー・・ 最近CMで耳にしますよね。 ???????????? わかりません?? ロッテのガムのCMで 噛むとフニャンニャンニャンニャニャニャニャン♪ とか歌ってる・・・ あの、もと歌ですよ。 やはり 名曲はいつの時代も 色あせないようです。 ------------------------------ ところで 「 狼と羊飼い 」の話ですが、 ウソつきの少年自身もオオカミに食べられちゃった・・ と思ってる人、 多くありません? 原作では 最後にオオカミに食べられたのは ウソつきの少年と少年を信じなかった村人数人の 羊だけなんですね~ 少年、ピンピンしとります。 もっともかなり大人から怒られたでしょうが・・ ん? この場合、 うそつきの少年の言葉(結果的には真実の忠告)を 無視して羊をオオカミに食べられてしまった村人達は 少年(の親)から損害賠償をもらえるんでしょうか? 行列のできる法律・・・みたいな話ですね~~
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・ガッチリつかむぜ太陽・・て熱いやろ!思ってる・あなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)