今年の立夏は5月5日・・
暦の上ではもう夏です。
季節が変わったから
いう理由ではありませんが、
いう理由ではありませんが、
先の記事に書きましたように
携帯を新しくしました~
携帯を新しくしました~
土曜日に
携帯ショップに行きまして・・
携帯ショップに行きまして・・

0円だ10円だのと
魅惑的な文字がならびますが、
頭金が・・・という意味で、
新規契約でなければ、携帯の本体代金は
2万円前後かかるのです・・・
魅惑的な文字がならびますが、
頭金が・・・という意味で、
新規契約でなければ、携帯の本体代金は
2万円前後かかるのです・・・
紛らわしい~~~
でも今回、 |
なぜ携帯を |
新しくしたのでしょうか? |
実は先々週の水曜日のことです |
ボクが残業して帰って来て
居間でくつろいでますと、
おねえちゃん(娘:中学2年生)もちょうど
塾から帰って来ました。
居間でくつろいでますと、
おねえちゃん(娘:中学2年生)もちょうど
塾から帰って来ました。
で、
おねえちゃんが居間のドアを開けるや
おねえちゃんが居間のドアを開けるや
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

??????????????????
どこの世界に 「 ただいま 」 言う代わりに 「 けーたい 」 言いながら 帰って来る人がいますでしょうか? でも まぎれもなくわが子が けーたい言いながらけわしい顔して 入って来たではありませんか。 これは何ごとでしょうか?? 実はコレごとでした。 ----------------------------------------------------------- ず~っとこのかた おねえちゃんに 携帯電話は持たせてあげていませんでした。 小学校当時、 おねえちゃんの友だちでもすでに 携帯電話を持ってる子はいたようですが、 それは学校から家が遠かったり 両親とも働かれていたりする家庭の子でした。 おねえちゃんはいずれも違います。 そういったことで携帯は与えずに 納得させていたのです。 それが中学になると グンと携帯を持ってる子の比率があがります。 というのも、 メールはもはや、彼ら中学生にとっては 必要不可欠なコミュニケーション手段 となっているからのようです。 当然 おねえちゃんも 「 携帯欲しい~ 」騒ぎだしますが、 メールはボクのモバイルパソコン貸してあげてました。 そうやってなんとか 中1の間はやりすごしたのです。 ----------------------------------------------------------- 実は オミチオちゃんいうて おねえちゃんが幼稚園の頃より ずっと親友である子がいます。 その子も親が携帯持たせない主義で、 「 オミチオちゃんも持ってない 」 いうとこも、大きなよりどころでした。。。 ところが話もどって 先々週の水曜日のこと・・ おねえちゃんが塾に行きましたら、 そのオミチオちゃんもついに買ってもらったようで、 携帯を持って塾にあらわれた・・・ という次第だったのです。 そこで ネジ巻いたおねえちゃんは 家帰って来るなり、 「 けいたい!」 だったというわけです。 さあ~ オミチオちゃんいう防波堤を失ったら この戦い、もう勝ち目ありません。 堀を埋められた大阪城が 大阪夏の陣でいかにもろかったか・・ 史実が物語っております。 ----------------------------------------------------------- ということで 土曜日、 かみさんとボクは機種替え ( 電話番号は変わりませんが携帯の本体代金は 2万円前後かかりました ) おねえちゃんは新規契約 ( 携帯本体はうちらと同じ機種ですが、 本体代金は0円です・・・? ) で同じ機種を3台、色違いのを選んで来ました。。 まあ~おねえちゃん、 枕元に携帯置いてうれしそうなこと。 そして、赤外線通信とかいう わけわかんない機能を ボクに教えてくれました。 ついにね~ 娘も携帯持っちゃいました・・ ボクとしてはここまで抵抗したのですがね。 うれしいような、悲しいような・・ なお小僧(息子:小学5年)は 携帯よりも、 今度出るゲーム「イナズマイレブン3」の方が 欲しくてしょうがないようで まだまだ子どもです。
ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・自分の携帯なのに見たことすらない未知の機能が半分以上ある・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)