なせば那須、何事も・・林間学校の用意なのだ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

 
 バスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバス
 
 
 
 
 
    お茶の間を陣取ってます 
    小僧(息子:小学5年生)の荷物・・・
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
    おっきなバックに
    ナップザック・・
 
 
    何かと言いますと 
    来週火曜日から 
    小僧達の小学校は林間学校なのです。 
 
 
 
 
    学校からプリントで、
    着替えの枚数から
    雨具の種類から
    おかしは500円まで等々・・
    ことこまかに指定が来てますので
    今から用意してるというわけです。
 
 
    たとえば 
    外での活動時の服装は、

    「黒い服装はハチを寄せ付けるので避けてください」

    との指定があり、
    わざわざファッションセンターに走ったり・・・
    なんて具合です。
 
 
 

    月曜日当日は
    学校集合でバスで那須に・・

    二泊三日のメニューは
    山登りあり
    きもだめしあり
    キャンプファイヤーに
    野外炊飯に
    だるまづくりにバターづくりと
    盛りだくさんなのだ。
 
 
    しかも 
    先生が全部ビデオ撮っておいてくれて 
    あとでDVDにしてくれるというから 
    いたれりつくせり。
    (ほんと今の先生は大変だ)
    
 
    さらに
    お泊りの施設の夕飯は
    バイキング!!
    これでは
    今から小僧がうかれているのは
    手に取るようにわかることでしょう。
 
 
    しっかり 
    思い出作ってきてちょうだいね!
 
 
 
 
    あ、これは忘れずに~ 
 
 
 
イメージ 2