娘と年賀状つくり奮闘の日曜日・・ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

    -----------------------------------------------------------





       今年もあと一週間とちょっと・・・

       でもなぜか
       これでもかってくらいに
       今年中に
       終わらせねばならないことが
       てんこ盛りです。。。

       その最たるものが
       年賀状つくり・☆⌒(>。≪)

       ボクは自分の実家のも含めると 
       4種類の年賀状をつくります。

       昨日の日曜日は
       そのうちのひとつ
       娘(中学1年)の年賀状づくりに協力してました。    


[年賀状] ブログ村キーワード




 娘の年賀状は
 まず、娘が下書きをかきます。

 それを
 ボクがパソコンを使って
 清書・着色するのです。

 ここ
 3年それを続けてます。

 去年・おととしのは
 こんなぐあいに出来ました~




       ならべて
       左が娘のかいた下書き
       右がボクが清書・着色したものです。

  

       まずは
       2008年用、
       娘が小学5年生で
       ネズミ年のものです。


イメージ 1
       娘にとって        ネズミをかくのは        簡単だったようです。                下書きも        スンナリとかいて来ました。        その後の        清書の時は        娘を横でつきっきりにさせて        バックの模様や文字の書体や色、        全体のバランス等々指定してもらいます。             下書きの絵は        ちょっと耳が小さかったので、        これではハムスターに見えてしまいますから、        清書では耳を大きくして仕上げました。           -----------------------------------------------------------           次に        2009年用、        娘が小学6年生で        ウシ年のもの・・
イメージ 4
       娘にとって        ウシはかくのが        苦手な動物だったようです。        下書きで         一番最初にかいたうしは              つのがとがって細身で         チュパカブラみたいな        未確認生命体でしたもん。        3回かき直しして        やっと出来た        下書きに時間がかかった年でしたね。




      で、今年
      2010年用の
      トラの絵はどうだったか!


      最初心配だったんですよ~
      だって、
      トラって、へたにかくと
      ネコになっちゃいますからね~


      で、娘がかいた
      下書きが
      コレ!




      ↓





      ↓





イメージ 2
 


      あれ~
      意外とまともです。
      さすが、中学ともなると絵が上達してますね。



      おかげで
      清書の方も楽でした( 時間はかかりましたが )



      今年の
      完成品はこれだ~!!


イメージ 3



      -----------------------------------------------------------
  


       娘も       
       中学生になり
       ずいぶんとつきあいが増えたようです。

       今年の娘は
       年賀状を
       40枚も書くそうです!

       あ、
       時代なんですかね~
       中には
       「 メールで新年の挨拶はすませますよ~ 」って
       お互いに年賀状を出さないと決めてる
       友だちもいるってことだそうですが・・・・



       ところで
       娘は英検4級の勉強を日々がんばっておりますが
       HAPPYのスペルをしっかり間違えてますね。
  

ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・忘年会で大トラになるのは得意な・あなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくだ歳末。
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)