正月はやはり着実に近づいてる | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ



イメージ 1


    土曜日の
    小僧(息子:小学4年生)の昼食というと
    ボクがつくってあげることが多いです。

    特に今日は
    かみさんは子供会のお手伝いですし、
    おねえちゃん(娘:中学1年生)は部活です。

    いつもですとお昼は
    「 ラーメンつくって~ 」という小僧ですが、
    今日の昼は珍しく
    「 おもち焼いて食べたい!」
    ときました。


    で、取り出しましたのが
    上の写真の袋のおもち。。
    これは
    今年の正月用に買って
    残っていたものです。

    つまり
    1年も前のおもちのわけですが
    最近のおもちは1個ずつ袋に入っているので
    保存がきくんですね~~

    でも、
    1年中あったのなら
    いつ、おもちを食べてもよかったのに
    なぜかおもちって正月近辺じゃないと
    食べたいという気が起きませんよね?

    スーパーでも
    正月近辺じゃないと
    おもちを売ってるの
    見かけませんし・・


イメージ 2
         小僧がこう言い出すって~のも     着実に正月が近づきつつある証拠です。     つうわけで、さっそく     今日のお昼はおもちを焼きましたよ~         きなこはないんで     磯辺巻きです。。     ひさしぶり美味しかったなア~          あ、小僧は     この大きさのおもちなら     5個は軽くたいらげます。  



   
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな、という・あなた! どうか下の3つをポチッと押してくだせい。
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)