宮崎出張は駆け足で終了 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

   -----------------------------------------------------------



      ボクの出張のパターンでは、
      いつもですと6時前には
      仕事から解放されるのですが、

      昨日は
      めずらしくし仕事が押しまして、

      宮崎の夜の街に出れたのは
      8時をまわっておりました。

 



    それでも
    ちゃんと宮崎を堪能しましたよ~

    まずはおやくそくの
    地頭鶏のもも炭火焼・・

    地頭鶏は「じとっこ」と読むそうです。

    町中鶏肉料理屋があふれてますから
    簡単にありつくことができます。

    でも、
    1000円以下の安いのは
    固かったり、それなりにの味ですので
    ここは奮発して1800円のを
    注文しました。

    もちろん納得の味です!! 



イメージ 1


    炭火の上で
    網に載せた鶏肉を
    麺の湯きりのような感じに
    振るんです。

    すると肉の脂が
    じゅうじゅうと炭に落ちてくんですね

    それがおいしくなるこつのようです。


    あと、
    鶏ばかりが名物でなく、
    宮崎牛も名物ですね。

    お酒のつまみに
    ステーキはなんですので
    たたきを頼みました。

    肉の甘さを凝縮した
    これまた絶品でした。

    宮崎牛のさしをネタにした
    宮崎牛のにぎりもありました。



イメージ 2


    始まったのは遅いですが
    2軒目もしっかりと行きましたよ~


    春に宮崎に来たときに
    満席で入れなかった
    「昭和屋」です。

    昭和レトロ感のあふれた店内で
    きさくな居酒屋ですよ。

    前回入れなかったとき
    お店の看板娘さんが
    申し訳なさそうにしてたので
    「また来るざんす~」と
    固く誓った店ですよ。

    店に入るや
    「あら~」と
    娘さん、覚えててくれましたね。


    あとはこの店で
    ラストオーダーまで、
    十分に酒と肴を堪能しました。




イメージ 3



    さて、

    またもや堪能できた宮崎出張でしたが
    今回は余韻にしたる間もなく
    トンボ返りです。

    このあと9時半の飛行機で東京に戻り
    午後は池袋の会社です。。。

    うへ~なんてせわしいんでしょ!


    宮崎、また来るざんす~
  
   
''' ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな、という・あなたも! どうか下の3つをポチッと押してくだせい。
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)