---------------------------------------------------------------
月曜日のことでした。
ボクが
帰宅で池袋駅に向かう途中のこと
帰宅で池袋駅に向かう途中のこと
ふっと前を見ると
小学生とお母さんの二人連れが
歩道から線路の方を
カメラで撮っています。
小学生とお母さんの二人連れが
歩道から線路の方を
カメラで撮っています。
( ああ~電車が好きな子なのかな )
なんて思っておりましたら、
違いました。。。
なんて思っておりましたら、
違いました。。。
はたして
その子が写真におさめていた物とは!!
その子が写真におさめていた物とは!!

覚えていますか? 池袋駅北口近くの 人がこえられそうもない よしんばこえようとしたら怒られそうな 人目のつく高い塀にはばまれ、 周辺には中に入れそうな塀の切れ目もない というのに、 しかも、線路の脇という危険な位置にも かかわらず そいつはいるのです。 わかります? あついのことですよ。 それでは 思い出してみましょう。
誰が何の目的で置いたのか?
外からは置くことは困難な
こんな場所に
ちょこんとぬいぐるみがあったんですね。
外からは置くことは困難な
こんな場所に
ちょこんとぬいぐるみがあったんですね。
置くことは困難でも
金網越しに外から押すことはできます。
誰かにいたずらされて、線路脇の溝に
ぬいぐるみは落とされていました。
金網越しに外から押すことはできます。
誰かにいたずらされて、線路脇の溝に
ぬいぐるみは落とされていました。
ところがそんないたずらを
あざ笑うように、
数日後にはぬいぐるみはもとの位置に
もどっていたのでした。
あざ笑うように、
数日後にはぬいぐるみはもとの位置に
もどっていたのでした。
またまた落とされていました。
今度は線路脇の溝にも
見当たりません。
ぬいぐるみともお別れでしょうか?
今度は線路脇の溝にも
見当たりません。
ぬいぐるみともお別れでしょうか?
ぬいぐるみが見えなくなってしばらくたったある日、
何気に塀の内側を見下ろしてみましたら
いた!!!!!
頭のひもを金具にひっかけて
どっこい元気にぶら下がってました。
何気に塀の内側を見下ろしてみましたら
いた!!!!!
頭のひもを金具にひっかけて
どっこい元気にぶら下がってました。
そして8月24日
外から見えにくい位置にぶら下がってますから 誰も気づかず、いたずらしないでしょう。 だから今も ぬいぐるみは無事にぶら下がってるんだろう って思って、 気にとめない日々が続きました。 そこに、 冒頭の親子連れです・・・ 親子連れがいなくなってから その場に行き、 親子連れが 写真に撮っていた物を見て 驚きました!!

針金で結わえつけられてる! |
これは
針金なんて生やさしい太さじゃ
ありませんね。
針金なんて生やさしい太さじゃ
ありませんね。
度重なるいたずらに
業を煮やしたか
業を煮やしたか
落とされないように
ぶっとい針金で
しっかりと結わいつけられてました。
ぶっとい針金で
しっかりと結わいつけられてました。
なぜここまでする必要があるか
ますます謎です。
ますます謎です。
そして
その親子連れ・・・
そんなぬいぐるみを
なぜ写真撮っていたのでしょうか??
その親子連れ・・・
そんなぬいぐるみを
なぜ写真撮っていたのでしょうか??
もしかして夏休みの自由研究として
「 ぬいぐるみの観察日記 」を
毎日つけていたのでしょうか?
こちらも謎です。
「 ぬいぐるみの観察日記 」を
毎日つけていたのでしょうか?
こちらも謎です。
もう記事にするのもおしまいだろうって
思ってた池袋の謎のぬいぐるみ
思ってた池袋の謎のぬいぐるみ
謎はまだまだ・・終わってなかったんですね。
ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、あなた!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~? |
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)