ナビの誤入力で、到着地はなんと・・!! | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

    -----------------------------------------------------------



      カーナビ


イメージ 1



      便利ですね~
      今年の夏もいろいろ出歩きましたが
      初めての場所でも道に迷いません。

      ひと昔前まではカーナビがありませんでしたから
      地図とクビっぴきで車を走らせて、
      交差点が来るたんびに
      ここ曲がるトコかな? 次かな???
      ってな具合にハラハラドキドキだったもんです。



[カーナビゲーション] ブログ村キーワード



 そんな便利なカーナビですが
 機械は優秀でも
 扱う人間の側に問題があると
 ちょっとひと騒動が起きます。

 こんな記事を見ました。

イメージ 2



   ナビの入力ミスってやつですね。
  カプリ島・・・記事にもありますが
  「 青の洞窟 」があることで有名です。
  ナポリの沖合いに位置します。
  今話題のアマルフィ海岸からそう遠くありません。
  観光にはもってこいでしょう。
   ところが一方のカルピは人口7万人程度の
  海から遠く離れた内陸部の都市です。
  観光は・・・う~~~~~~んです。

  でもこの話は、同じイタリア国内なのがまだしも救いです。

   8月14日のニュースによれば、
  オーストリアのシドニーに行くつもりが、
  カナダのシドニーに着いちゃった
  という事件があったようです。
  これは国も間違えちゃいましたね~
  こちらの話は旅行会社の手配ミスだったようですが。


   話は10年以上前にさかのぼりますが、
  ボクも新婚旅行に行くときに
  オーストラリア大使館( 港区三田 )にビザを取りに行くつもりが、
  オーストリア大使館( 港区元麻布 )に着いたことがありました。
  これはタクシーの運ちゃんが聞き間違えたのが原因でしたがね。

   とにかくどのケースも
  着いたら唖然であることには変わりありません。
  まあ~これも旅の思い出のうちと、
  気楽に笑いとばす余裕をもっていたいですね。

   さて、この話読んでて思い出しました・・
  アメリカの田舎街
  「 ヘイヴィンHaveen 」に行くのに
  ナビに入力ミスを犯しちゃいますと、
  とんでもない所に連れていかれそうです。



イメージ 3


天国よいとこ一度はおいで

   元ネタは、
   古典SFの巨匠、フレドリック・ブラウンの
   「 ミミズ天使 」という短編ですけれど、
   知ってます?
   ( 彼は「 火星人ゴーホーム 」とかも代表作ですよ )


     カーナビに頼りまくってますと、
    弊害として
    全然道を覚えない・・なんてことになりますね。

    ボクは柏に引っ越して来てもう10年近くたちますが、
    カーナビを頼って走っておりますから、
    近所なのに、カーナビ無しでは行けない場所が
    まだまだあります。

    きっと
    ナビゲーションシステムに頼りきってしまうだろう
    未来世界では、
    人類の方向感覚や帰巣本能も退化しちゃうのでは
    ・・・・・
    なんてことを思いますね。

    今でも
    ボクは池袋で飲んだ帰りに、
    寝過ごしてとんでもない所で目が覚めることがありますが、
    その予兆かもしれません。


   
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな、という・週末は天国でもETCサービスがあるのかな~なんて思ってる・あなたも! どうか下の3つをポチッと押してくだせい。 天国じゃなくても温泉につかれば極楽に行けるぞ~
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)