心霊話「押収車両のニュース」 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

    -----------------------------------------------------------



      これから書くお話には
      幽霊と思われるものが出てきます。

      怖いもんが苦手な人は
      今日の記事は
      読まない方がいいです。

      この話は
      10年ちょっと前の
      ボクが体験した.話なんです。


[心霊] ブログ村キーワード



 10数年前の事・・
 ボクは新婚ホヤホヤで
 まだ柏に引っ越す前。
 足立区の綾瀬に住んでました。


     その日はボクが
     夕方5時のニュースを
     見てましたので、
     会社が休みの
     土曜日か日曜日だったと思います。


     洋間でくつろいでおりましたら、
     夕方5時のニュースで
     ある事件が報道されました。


イメージ 1



 
     その事件の内容なのですが
     10年ちょっと前では
     まだ覚えてらっしゃる方も多いでしょうし、
     また関係者の方の心情を考えると、
     事件の内容は
     詳しくはここには書けません。



     簡単に書けば

     ご両親が子どもを車に乗せたまま
     降りて所用を済ましていたのですが、
     ちょっと目を離したすきに
     子どもを乗せたままの車ごと
     奪われてしまったのです。



     犯人は行き当たり的に
     車を盗むのが目的であったようで、
     まさか子どもが乗っているとは
     思ってなかったようです。

     犯人は子どもの処置に困り
     離れた山の中に置き去りに
     してしまいました・・・

     という事件でした。



    -----------------------------------------------------------



     ボクは
     夕方のニュースで
     初めてその事件のことを知りました。

     そのニュースが流された時点で、
     子どもを連れ去った犯人は
     検問に引っかかり
     逮捕されたとのことでした。

     事件の概要がくり返し話され、
     テレビ画面には
     警察により押収された車が
     映し出されておりました。

     ただし
     置き去りにされた子どもの安否が
     まだわからず、
     犯人の供実に基づき
     引き続き捜索が続いているいるという・・・・

     夕方の段階では
     そんな報道内容であったと思います。


    -----------------------------------------------------------



     ボクがニュースを見とりましたら
     ちょうどそこへ
     台所で夕飯の準備をしていた
     かみさんが戸を開けて入って来ました。


     まだ上の子が生まれる前のことで
     子どもはいなかったのですが、
     小さい子が巻き込まれる犯罪は
     悲しいことです。

     ボクはかみさんに
      「 いやな事件が起きたね~ 」
     と言って
     今ニュースで聞いた事件の概要を
     伝えました。

     すると、かみさんはテレビ画面を見ながら、
      「 あ、でも、子ども無事でよかったねえ~ 」
     との返事だったんです。


     ああ・・
     かみさんは、
     台所でもう1台のテレビを見てたのかな~
     って。
     ボクが見てた夕方より
     早い段階から別のニュースを見て
     事件のこと知ってたのかな~
     って。
     それで他のチャンネルでは
     連れ去られた子どもは
     無事確保されたとの速報なりが出たのかな~
     なんてその場は思いました。

     まあ子どもが無事だったんならよかったって
     ホッとしたのです。

     ところが・・・・・


    -----------------------------------------------------------



     事件の結末は最悪でした。

     夜10時のニュースで
     置き去りにされた子が
     山道から落ちたようで
     ガケ下で遺体で発見されたとの
     報道があったのです。


     かわいそうにと思うと同時に、
     なんでかみさんが夕方の時点でボクに
      「 子どもは無事だった 」
     なんてことを言ったのかが奇妙でした。


     よく考えれば
     夕方以降
     子どもの身柄無事確保なんてテロップは
     見ているどのチャンネルでも
     ついぞ流れることはありませんでした。


     それに
     身代金要求目的の誘拐の可能性が
     ずっとあったわけで、
     報道機関には
     報道自粛の決めごとがあるわけです。
     夕方の犯人逮捕の時点より前に
     事件がニュースで流されることは
     ありえなかったはずです。

     おそらくボクが見た夕方のニュースが
     事件を伝える第一報だったことでしょう。


     それなのに
     なんでかみさんは
      「 子どもは無事だった 」
     なんて
     ボクに言ったのでしょうか?


    -----------------------------------------------------------



     ボクはかみさんに

     「 どうしてさっきは子どもが無事だった
       なんてことを言ったの? 
       どだい、この事件のことを知ってたの? 」

     と訪ねました。

     すると、かみさんは答えました。

      「 ううん、事件のことは
        夕方のニュースで初めて
        知ったんだよ。
        でもさっき、台所から入ってパッと見た
        テレビの自動車の中に 

子どもが座ってたから

        説明聞いたら
        この子が
        連れ去られた子かな~って。
  
        で、車ごと無事に警察に保護されたのかな~って
        思って見てたんだよ 」

     って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



イメージ 2





     ボクには、
     押収車両には誰も乗っていなかったように
     見えてました。

     押収車両は
     警察署に管理されてます。
     実際に誰か他の子どもが
     イタズラに車に隠れ乗る事は
     不可能でしょう・・・・


     でも。
     かみさんには誰もいるはずのない車内に
     何かが見えてたようですね。


     卑劣な犯人によって
     幼い命を奪われてしまった
     かわいそうな子どもですが、
     どうも
     まだ何が起きたかわからぬままに
     車に乗っていたようです。