つけ蕎麦って、つけ麺と違うのよ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[池袋] ブログ村キーワード



 土曜日は休日出勤。
 お昼は何を食べようか
 散策しまして、
 前から
 ちょっと気になっていた
 この店に行きました。


イメージ 1


      店の名は
      「つけ蕎麦 玄八」


      つけ蕎麦(そば)・・・・
      聞き慣れない言葉です。

      池袋と言えば
      「池袋大勝軒」が始まった地であります。
      いわば
      つけ麺の激戦区のようなものです。
      
      その地に、麺でなく、
      蕎麦で勝負する店?
      蕎麦とありますから日本蕎麦でしょうね。
      それを汁につけて食べさせる・・・・
      でも、単なる
      ざる蕎麦ではないということですから?
      いったいどんなもの
      なんでしょうか???



イメージ 2


      入るとまず
      食券を買います。

      こんなメニューが並びます。
      
      大盛りは蕎麦1.5倍
      特盛りは2倍だそうです。

      ボクは
      肉蕎麦大盛りを選びました。
      楽しみです?



イメージ 3


      席はゆったり。
      カウンター席のみで
      調理場を囲みコの字になっています。

      店内は明るく清潔感があり、
      ジャズが流れ、
      日本蕎麦屋というイメージはありません。

      席の前には
      食べ放題のタマゴと天かすが置かれています。
 
      お品書きのウラには
      つけ蕎麦の食し方が書かれてありました。

      それによりますと
      まずは、
      何もつけずに蕎麦を1本食べるとのこと。
      蕎麦自体の香り、
      のどごしを、
      最初に味わうということですね。
      やはり日本蕎麦が出て来るようです。
      しかも、
      蕎麦に自信がないと
      こうは書けません。

      そして、
      最後はそば湯を楽しむとあります。
      
      どんなのでしょう?
      ますます楽しみですね。



イメージ 4


      そうこうするうちに来ました!

      やはり、間違いなく日本蕎麦です。
      そして
      蕎麦の盛りには納得です!!

      蕎麦はあくまで
      「飯がないときの腹っぷさげ」
      でして、
      米がないときの代用食でした。
      だから
      昔は昼食に蕎麦を食べてると
      「あの野郎、蕎麦なんかで腹をくちくしていやがる」
      なんて言われて、
      引け目を感じるもんだったそうです。

      でもこのボリュームと豪華さでしたら
      全然オッケ~でしょう。



イメージ 5


      蕎麦のアップです。

      では、
      おすすめのよう1本そのまま・・

      蕎麦の香りは、
      ノドを通り過ぎる時に感じるもんですが
      なるほどしますね~ほのかに。

      それに何と言っても
      腰が立っている!
      蕎麦の角がハッキリと感じられ、
      フッツリとした歯切れも適度です。

      普通より
      やや太めな蕎麦なので、
      ツルツルっとたぐりこむわけには
      いきませんが、
      汁を楽しませるための仕掛けでしょう・・



イメージ 6


      さあ食べてみましょう。

      汁が
      この店の見せ場なんですから
      粋にそばの下の方にちょいとつけて
      なんてことはしません。
      ジャブジャブつけちゃいます。

      口に入れると・・・・ん?

      最初に感じたのは意外な
      でもほどよい辛さでした。

      なるほどこれは奇妙!

      いわゆるそばつゆとは大違い。
      もちろんそばつゆベースであるようですが、
      限定出来ない味です。
      ですが、この味がなるほど日本蕎麦とマッチして
      次々口に運ばせます。

      どうも
      この辛さはラー油だけではありません。
      わさびの辛さもあるようなのですが、
      どうでしょうか?

      汁の底には
      たっぷりと牛肉が沈んでます。
      蕎麦の箸休めに
      牛肉と言うのも何だか豪華です。



イメージ 7


      ほどよいとはいっても 
      次第に口が辛くなってきました。
 
      そんな時には例のタマゴと天かすです。
      
      汁の味が
      まろやかに甘く変わって、
      またさらに食が進みます。
      
      満腹になって
      最後は、そば湯・・・
      とっても満足で完食でした。

      美味しかったです。

      味だけでなくボリュームも満足。
      ボクは大盛りにしましたが
      普通盛りでも、
      そこいらの店のもりそばより
      蕎麦の盛りがいいので、
      お昼には十分でしょうね。

      ほら、
      昼時にお蕎麦食べたいな~なんて
      日本蕎麦屋に入っても
      蕎麦だけじゃあ満腹になんないから
      ミニ天丼とセットを頼んだりして・・
      でも、ボクなどは
      蕎麦だけで満腹になりたい方だから
      こういう蕎麦の量でも勝負してくれる店は
      うれしいです。

      蕎麦本来の味も美味い店なので
      こんどは、
      シンプルにざる蕎麦を
      食べに来てみようかな~と思っております。
      

       みなさんも蕎麦、食べたくなりました? 
イメージ 8



ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、そば湯をそのまんま飲んじゃったことがある・あなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~?
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)