最近、急に冷え込みました。 東京は、午前中の雨はやんだものの、 なんだか寒い一日です。 こんなときの昼は、あったかい ラーメンが恋しくなります。 それも、 行列の店や スープの材料にこだわりましたとか ホームページ持ってたりみたいな 面倒な店でなくっていいんです。 ドスンと、ラーメンが食べたいのです。 -------------------------------------------------------------- ちゅうことで、向かったのはここ・・・「 環七土佐っ子ラーメン 」 ・・・・ 不思議な名前ですね。 ここは、池袋のど真ん中、 環状七号線から遠く離れてますし、 ましてや土佐ではありません。 たしかに環七沿いは、おいしいラーメン屋が多いとは 聞きますが。 どういう言われなんでしょ?( ボクはほんと知りません ) -------------------------------------------------------------- で、メニュ~このメニューの汚れ具合が、 面倒でなくっていいでしょ~ しかもリーズナブル。 ここは、ボリュームもいいんです。 近所の 男性サラリーマンや 建設現場で働く人たちがグループで来て 混んでるというのが、その証拠です。 そんな気分でしたので、 半チャンラーメンのAにしました。 -------------------------------------------------------------- 店には、気のきいた装飾というものはありません。 店先にはちょうちんがさがってますが。 機能優先で、決してこぎれいでもありません。 ふと見ると、カウンター席には 客の横に、調理用材料とかも無造作に置かれ、 ほんと、 街中のラーメン屋!! って野太さを感じます。 ただし、お決まりの テレビで、いいともを流してたり、 週刊誌を置いてあったりしません。。。 そんなところに、味のプライドを感じちゃってました。 おっ・そうこうしてましたら、ラーメンが来ました。-------------------------------------------------------------- 半チャンとはいいますが、 ちゃんと半球で、量も普通です。 めしも パラパラに炒められ、具も豊富です。 何よりも、ラーメンのスープ!この表面にプツプツと浮ぶものは ???? どんぶりを手で持ってみたらわかりました。 ぬるり ブタの背脂・・・・・ ラーメンができたら、 しあげに、ぱっぱっぱっぱっ・・とどめにぱっ! っとかけまくってくれたようです。 これが幕となって、スープを冷めさせません。 かつおだしの酸味に濃厚さを加え、 軽くプチプチした歯ざわりと、のどごしを 楽しませてくれます。 -------------------------------------------------------------- み~て レンゲですくうとこんなに・・・・こんなん、全部のんじゃったら 体に悪いんだろうな~~~~~~なんて思ってるうちに 飲み干しちゃいました。。。 完食! おいしかったです。 満腹満足~ 今日の午後も、仕事が忙しいんですが、 これで気分も晴れやか。 加えて、睡魔も倍増中!!! ベルトをひと穴ゆるめて、がんばってます。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、ラーメン食べたくなっちゃったあなたも、下の3つをぽちっと押してくれたりなんか・・ダメ? 11月も終わりやね~ |
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ
お笑いブログランキング(文字をクリック) ←これ