カンガルーは実はすごいんだゾ~ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[カンガルー] ブログ村キーワード



カンガルー進化論

 ん十年前のこと。。。
 ボクの新婚旅行はオーストラリアでした。
 ハミルトン島とか行って、
 あちこち放し飼いのカンガルーの頭を
 なぜなぜして来ました。
 あの頭、ゴツゴツと固いもんで、
 なぜ心地のいいもんではありませんでした。
 さて、そんなカンガルーについて
 こんな記事を見ました。



イメージ 1



   カンガルーは人類のいとこだった!!
  やっぱりね~という感じです。
  ホモサピエンス以外に、
  二足歩行する動物というと、
  チンパンジーやオランウータンよりも、
  カンガルーが、まず思いうかびません??
  それに
  多くの動物が、
  生まれてすぐに歩き出すのに対し、
  生まれた子が
  一人前になるのにしばらく時間がかかる点も、
  ( お母さんの袋の中で半年から長くて1年半育てられるそうだ )
  人間に似てません??
  発情期にオス同士がメスを奪い合うときも、
  殴りあってケリをつけるそうですし。

   猿の惑星なんて映画がありましたが、
  カンガルーこそ、人類亡き後の世界を支配してそうです。

  オーストラリアの人口が約2000万人であるのに対して、
  カンガルーの生息数は約5000万頭であるのは有名な話ですね。
  とりあえず、オーストラリアあたりから乗っ取られそうです。
  カンガルーをあなどっていてはいけません!

  知恵をつけたカンガルーたちが、こんなことしてる
  未来像もあるかもしれません。



イメージ 2




ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、じゃあ~ワラビーはどうなるのさ?と真剣に考えてるあなたも、下の3つをぽちっと押してくれたりなんか・・ダメ? カンガルーの袋の中は、ものすごく臭いそうだぞ~
にほんブログ村ランキング(文字をクリック) ←これ
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ
お笑いブログランキング(文字をクリック) ←これ