先日、 |
秋の火災予防運動のことを |
記事に書いてて、 |
思い出しました。 |
大学受験をひかえた |
当時のことです。 |
自宅近所で、 |
大きな火事がありました。 |
燃えたのは、 近所の銭湯・・ 当時、ボクの自宅には、家風呂がありませんでしたので、 この銭湯を利用してました。 この日だって、その銭湯に行って来たばかりでした。 それが・・・・・ 夜中の3時頃です、けたたましいサイレンに 目が覚めると、 いつもは真っ暗な窓の外が、真っ赤に!

銭湯は全焼でした。
けが人が出なかったのは幸いでしたが・・・
とにかく、ものすごい勢いで燃えてて、
怖かったです。
ほんと、火事は気をつけないといけませんね。
母親の話じゃあ~ この銭湯が燃えたのは、2回目だったそうです。 前に火を出したときも全焼だったそうです。 もっとも、前回のは、 ボクが小さかったときなので、覚えてません。 2回も火事になるなんて、 よほどついてないと感じたのか、 銭湯の主人は、建て替えの際に 店の名前も変えました。 新しい名前は、 「泉湯(いずみゆ)」・・・ なるほど! 泉なら水が湧き出るわけで、 火事になりそうにない名前です。 考えましたね~ この改名、 効き目があったようで、 この銭湯が二度と火事になることはありませんでした。
じゃあ~ |
火事になる前の名前は |
何だったかというと・・・ |

燃えちゃうかも・・・
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、恋の炎なら全焼2度以上のあなたも、下の3つをぽちっと押してくれたりなんか・・ダメ? 今、銭湯の料金は、大人430円だそうです。 |
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ
お笑いブログランキング(文字をクリック) ←これ