アブノーマルな礼儀作法とは? | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ


イメージ 1

 ちょっと前になるけど、
 見よう見まねで、僕がたてたお茶です。



  茶道とかいて「さどう」かと思ってましたら、

  その時は「ちゃどうです。」と説明されました。

  辞書によれば、どっちも正解のようですね。




  ところで、「さどう」と聞くと、

  こんな裏々流派とか想像しちゃいません?

  題して、

イメージ 2

  どんなプレイ、もとい、作法なんでしょう・・・


  茶せんや茶しゃくでつついていたぶる・・・

  ひしゃくで湯をかける・・・なんてのは容易に想像できますが・・・

  言葉で蔑むのもありでしょうね。

  「碗を置くのはそこじゃねぇだろ、このブタ野郎!」とかね



  けっこうな、お手前でございました。



ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな、という耽美に倒錯したいあなたも! どうか下の2つをポチッと押してくだせい。裏の裏はただの表だったりして
にほんブログ村ランキング(文字をクリック) ←これ
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ