今から36年前、 |
テレビ番組で「レインボーマン」という |
正義のヒーローがいました |

その主題歌がこんなんでした |
インドの山奥で 修業して
ダイバダッタの 魂やどし
空にかけたる 虹の夢
いまさら あとへは ひけないぞ
だから 行くのだ レインボーマン
ダイバダッタの 魂やどし
空にかけたる 虹の夢
いまさら あとへは ひけないぞ
だから 行くのだ レインボーマン
この歌、誰が始めたのか、
当時の子どもの間に、替え歌が出回っていたのです
当時の子どもの間に、替え歌が出回っていたのです
しかも、かなり広い地域で・・・・
基本は、しりとりみたいに、前の歌詞の末尾をうけて、続けて唄ってくのですが、
地域によって、歌詞に微妙な違いがあるようです
地域によって、歌詞に微妙な違いがあるようです
ボクら、東京は下町江東区で唄ってたのは、
でしたね~
◯◯のとこは、公共の場では書けません
インドの山奥 でっ歯のおじさん
ガイコツ食って 死んじゃっ
たまご焼 キン◯◯
かじられ たんこぶできちゃっ
たぬきじ ルン◯◯
ガイコツ食って 死んじゃっ
たまご焼 キン◯◯
かじられ たんこぶできちゃっ
たぬきじ ルン◯◯
◯◯のとこは、公共の場では書けません
千葉のある地域ではこう唄ってたみたいですよ~
長っ!!
もはや原曲どこへやらですね
インドの山奥 電報とどけ
田んぼのまんな 彼女の秘密
わかっているけ どうにもこうにも
問題とけな いちぢくかじる さんまはのんき
にきびをつぶし 天ぷら食べた
らっきょうがころが 力んだ拍子
2年の春だ 予習も忘れ 天下一品 サザンサザン
田んぼのまんな 彼女の秘密
わかっているけ どうにもこうにも
問題とけな いちぢくかじる さんまはのんき
にきびをつぶし 天ぷら食べた
らっきょうがころが 力んだ拍子
2年の春だ 予習も忘れ 天下一品 サザンサザン
もはや原曲どこへやらですね
ところで、この歌の作詞は
先日、惜しくもお亡くなりになった、
川内康範先生 |
だったんです
・・・・・・・
先生、ボクも勝手に、歌詞を変えて唄ってしまっておりました
許してください

ご冥福をお祈りいたします
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、「死ね死ね団」も覚えているあなたも、ど~か下の2つをポチッと押して欲しい・だッシュ7(セブン)は太陽の化身 |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね