
1986年、卒業旅行に行ったヨーロッパ・・ |
上の写真は、ボクが、 |
「失われたアーク」を探しているわけではありません・・ |
ここは、どこでしょう?? |

答えは「ヴァチカン市国」
面積0.44平方キロメートル、人口900人程度、世界最小の主権国家として有名ですね・・
世界中のカトリック教会の中心となっているところです
世界中のカトリック教会の中心となっているところです
サン・ピエトロ大聖堂の中を見学して来ました
あちこち見ておりまして、気になったのは、コレ ↓

堂内に、かなりの数、置かれておりました・・
今で言う「プリクラ」みたいなボックスです
(何かな~?)思って近づくと、ボックスの真ん中に見えないように牧師さんが入っています・・
その前に人が入って、座り、牧師さんと何やら話をしています
その前に人が入って、座り、牧師さんと何やら話をしています
そう、
外国の方が、何人も入って、真剣に話されています
日本人牧師さんが入っていて、日本語で懺悔の出来るボックスもありました・・
懺悔室 |
外国の方が、何人も入って、真剣に話されています
日本人牧師さんが入っていて、日本語で懺悔の出来るボックスもありました・・
不謹慎ではございますが、「懺悔室」というと、
こうでなくっちゃね!

・・・で、「お前は懺悔して来たのか??」ってことなんですが、
懺悔するようなおこないには、事欠かない人間なんスけど、
してきませんでした・・
旅の恥はかきすてじゃありませんが、
よい思い出になるんで、「懺悔室」に入ってくればよかったとくやんでいます
よい思い出になるんで、「懺悔室」に入ってくればよかったとくやんでいます
・・・そう、
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←これを押してね
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね
後悔先に立たず |
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という身にやましいことなどないあなたも! どうか下の2つをポチッと押してください。なお、バチカン市国の面積は、東京ディズニーランドより狭いんだぞお~ |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね