
おねえちゃんが5歳、 |
小僧が2歳の時です、 |
おねえちゃん達の幼稚園では、毎年、 |
節分の豆まき大会が行われてました |
幼稚園バスの運転手さん二人が、
赤オニさん青オニさんに扮して、園児逹が豆をぶつけるんです
毎年、園庭せましと、元気な歓声が響いています
入園前の小僧と見学に行きました
いつものように「うお~!」
運転手さんが鬼のかっこうで出て来ます・・・
運転手さんが鬼のかっこうで出て来ます・・・
・・・すると
うわ~ん |
小僧が泣きながら逃走を始めました、
鬼が怖いのです

追っかけて、なだめすかしておりますと、
今度は運転手の鬼さんが、庭からもどって、各教室を回り始めました・・
廊下の端に鬼の姿を見つけるや
おにがきたよお~ |
ってまた、小僧が泣きながら逃げ出す・・
・・小僧と二人で幼稚園中、鬼から逃げ回るハメになりました
これが本当の鬼ごっこですね
その日の夜の、わが家での豆まきは、
例年ですと、ボクが鬼のお面をかぶって、庭の窓から入って来て、
ボクめがけて、子どもらが豆をぶつける趣向なのですが、
ボクめがけて、子どもらが豆をぶつける趣向なのですが、
かみさんが、「これ以上怖がらせて、トラウマになると困る」とか言うもので、
しぶしぶ、別のお面をかぶりました
かぶったお面は、・・・

子どもらには大受けでしたが・・・・
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という渡る世間に鬼はいないあなた! どうか下の2つをポチッと押していただけたら、鬼に金棒 |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね