ただ今、彫るもん奮闘中 |
写真を入れた年賀状と、娘のオリジナル年賀状は、宛名まで終わりました・・
あとは、コメントを書いて、投函・・
でも、ボクは毎年、版画の年賀状もやっとりまして、こちらはまだ奮闘中です。
でも、ボクは毎年、版画の年賀状もやっとりまして、こちらはまだ奮闘中です。
状況は・・・

その1~準備完了 |

ネットでひろった、「ねずみの郷土玩具」の画像と、年賀状素材を配置してプリントしました。
版画ですので、反転させておくのも忘れてはいけません。
版画は、ゴム版画を東急ハンズで買って来ました・・・80円ほどのもんです。
版画ですので、反転させておくのも忘れてはいけません。
版画は、ゴム版画を東急ハンズで買って来ました・・・80円ほどのもんです。
その2~下書き完了 |

プリントした画像をカーボン紙で、ゴム版にトレースします。
トレースした線は、どうしても彫っているうちに手でかすれてきてしまいますので、
なるべく消えないように、ボールペンでなぞっておきます。
なるべく消えないように、ボールペンでなぞっておきます。
その3~彫刻刀用意 |

ゴムなので木にくらべて削りやすいです。
どんな彫刻刀でもOKです。
どんな彫刻刀でもOKです。
彫刻刀ばかりでなく、
直線を削る時用にものさしやカッタ-も使います。
直線を削る時用にものさしやカッタ-も使います。
あとは・・・・ひたすら、


↓ 今んとこ、こんな状況です

ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という年賀状ならもう出したよっていうあなた!どうか下の2つをポチッと押してください・よっかしかないよ~今年も |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね