「サンタさんからの手紙」と「サンタさんへの手紙」 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

「サンタさんからの手紙」と「サンタさんへの手紙」

毎年、トイザらスの包装で
クリスマスイブの晩に
我が家にプレゼントを置いて行ってくれる
サンタクロース・・・

うちの子は、もう小学5年生と2年生・・・
そんなサンタさんの存在を信じる気持ちは、
もはや風前の灯火・・・

どうも、ボクとかみさんに気を使って、
まだ「いる」って言ってくれている
ようです・・・
(それとも「いる」って言わないと、
 プレゼントもらえないとでも、計算してるのかな?)




 まだ、サンタさんを信じる気持ちに
 一点のクモリもなかった数年前に
 手配して送ってもらったのが
 この「サンタさんからの手紙」でした・・



イメージ 1


 ↑ これは手紙の入った封筒の表・・・
 フィンランドの消印・・国際郵便ですね



イメージ 2


 ↑ そして手紙の文面です・・

 サンタさんからの手紙は有料(1260円)ですが、
 下の「サンタクロース大使館」サイトから、明日9日まで申し込めます。
 サンタクロース大使館

 当時はこれで、サンタに対する信憑性もかなりアップ!!
 「サンタさんから手紙が来た」って喜んでおりました。




 サンタさんって、いったいどこに住んでいるのでしょう?
 
 国際サンタクロース協会はグリーンランドにありますし、
 フィンランド政府は、同国ラップランド州だと言っておりますし、
 サンタクロースのおもちゃ工場はスウェーデンにあるサンタワールドにあるそうですし・・

北欧!
 そう北欧に住んでるんですね、要は




 さて、時は過ぎ・・・現在
 我が家では、冷蔵庫にこんな手紙が貼ってあります。



イメージ 3


 小僧からサンタさんへの手紙ですね。
 夢もへったくれもありません。


ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・というよい子のみんな!どうか下の2つをポチッと押してくだ・聖夜
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←これを押してね
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね