11月7日はボクの誕生日 | |
昨日ですか、全社員の誕生日を暗記している
「将棋名人」君

がやって来て、
「11月9日あけといてください」って言う・・・
おっ誕生日祝ってくれるのね・・ありがたいね~
誕生日会はいくつになってもうれしいものですが、
ボクにとって、一番忘れられないのが、
5年前の時の会です。
5年前・・
ちょうど40となるメモリアルでしたもんで、
なんか人にまかしとけない・・
そこで、自分で企画しちゃいました。
ちょうど40となるメモリアルでしたもんで、
なんか人にまかしとけない・・
そこで、自分で企画しちゃいました。
コンセプトは、
要は、かねてより一度は乗ってみたかった 屋形船 に
20名の人をかき集めて貸切にし、
その船上で自分の誕生日を祝わせよう
・・というゴージャスな企画案でした。
「大川に屋形船浮かべて、オっいなせな旦那だねぇのお誕生日会」 |
要は、かねてより一度は乗ってみたかった 屋形船 に
20名の人をかき集めて貸切にし、
その船上で自分の誕生日を祝わせよう
・・というゴージャスな企画案でした。
ゴージャスすぎて、ほっといたら誰も実行してくれません。
となると、仕事以外では異常な行動力のあるボクのこと、
すぐに実行に向け動き出します。
となると、仕事以外では異常な行動力のあるボクのこと、
すぐに実行に向け動き出します。
プランを煮詰めるのも、チラシ作成も、船宿の予約も、人集めも、景品購入までも
すべて自分ひとりでやりました・・
人から見たら、
その姿は何かに取りつかれた鬼神か、
はたまたクリスマスパーティーを用意する飛雄馬のごとしであったことでしょう。
すべて自分ひとりでやりました・・
人から見たら、
その姿は何かに取りつかれた鬼神か、
はたまたクリスマスパーティーを用意する飛雄馬のごとしであったことでしょう。
その時の誕生日会お誘いのチラシがこれだ~
電車のつり革広告風に仕上げてみました。
(月刊「屋形船」なんて雑誌あるわけないんだからね!!)

↑ クリックすると大きくなるよ
おかげで、ブーブーいわれながらも20名の
老若男女にお集まりいただき、
当日は夜景もきれいで、
ご陽気な屋形船でのお誕生日会を開催することができました。
老若男女にお集まりいただき、
当日は夜景もきれいで、
ご陽気な屋形船でのお誕生日会を開催することができました。
5年前の楽しい楽しい思い出でした。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という素敵なあなた!どうか下の2つをポチッと押してほ・し~な川は東海道の第1宿だったんだよ |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これを押してくだされ