会社行事で「レインボーブリッジ」を封鎖したぞ(その2) | |

会社に「互助会」という秋の恒例行事がありまして、
2003年の企画担当がボクでした。・・・というのが昨日の記事。
行事に先立ち、下見に行って、お台場マップなるものを作成しました。
幹事の特権で、就業時間でも、外出帰社せずで出かけられます。
営業の石◯君と、ボクとちび君3人で出かけました。
幹事の特権で、就業時間でも、外出帰社せずで出かけられます。
営業の石◯君と、ボクとちび君3人で出かけました。
その時の様子がこれだ!

このおやじ、妙にテンション高くねぇ~?
まあ会社関係者はこのブログ見てない(はず)なので暴露しときますと、
「ゆりかもめ」に乗る前に「新橋」駅前で昼飯を食べたんですが、
そん時に、「ランチビール」をほんの少々たしなみまして・・・・・・・ |
ひどいねえ「水の科学館」なんか、遠足の子どもら来てるのに、
おじさんが変な事やっててさ・・・(小学生はボクらの会社のお得意様なのに)
そして、出来上がったマップ全体がこれだ!

↑ クリックすると大きくなるよ
この年はあれだ、「阪神タイガース」がリーグ優勝した年だから・・・
でも、「レインボーブリッジ」からダイブ(水面まで60メートル)したら死ぬって!!
みんな当日は、ほんとここを歩いたんだもんな・・・ブーブー文句は言ってましたけど。
うちの会社、平均年齢けして若くないですからね。
総長1.7キロで30分は歩きますものね。
さらに、景色はいいんですが、
レインボーブリッジの遊歩道って排気ガス臭くって、しまいに頭痛くなりますから・・
うちの会社、平均年齢けして若くないですからね。
総長1.7キロで30分は歩きますものね。
さらに、景色はいいんですが、
レインボーブリッジの遊歩道って排気ガス臭くって、しまいに頭痛くなりますから・・
ところで食事の時の すごい余興 って何だったのか?
実は、以前の記事にも出てまいりましたkirakirasachikoさんの紹介で、
kirakirasachikoさんブログ
プロのテーブルマジジャンを2名呼びました。 |
ボクが赤坂まで打ち合わせに行ったんですが、
ひとりは日本語カタコトのオーストラリア人、
もうひとりは「やくみつる」に似た日本人・・・
そりゃもう大盛況の食事会でした。
このマジシャンについては、いずれ機会ありましたらば・・・
オヤジブログランキング参加中、皆様のクリックだけがたよりです、押していただければこのブログが順位アップしたりします! 「たくらだ猫の隣歩き」と思って押してみっしょ |

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←お代官様こちらを押してくださいませ。