衛星「かぐや」も写せない月の秘密 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

衛星「かぐや」も写せない月の秘密
 月周回衛星「かぐや」ちゃん。順調に月に向かって進んでいるようですね
イメージ 1

 おっつけ、くっきり鮮やかな月面の写真も送ってきてくれることでしょう。
 ・・・この間の、中秋の名月を見ていたときの、わが家の話です。
 子どもらに「月ってどうなってるの?」って聞いてみました。
 そしたら、「空気がなくってクレーターがある」・・・って即答してました。
 さすがに今の子は何でも知ってますね~~~感心だ。
 おねえちゃんなんて、幼稚園の頃は、
 どこまで歩いても、月が空に見えてるから、
 このまま家の玄関までついてくるんじゃないかと思って怖がってましたのに。
 でもね、本当は、
 月いるウサギが気を使ってくれて、
 「月には生物がいない」という子どもの夢を壊さないよう、そのつど隠れてくれているんだよ
イメージ 2

 あと火星には運河があって、タコみたいなのがいるんだからね!!

オヤジブログランキング参加中、下のを押していただけると、このブログの順位アップに! 「地球は青かった」と思って押して~な
https://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif ←こっち押さないでね
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←こっちよ