生まれてたじゃないの! | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

 夏もおしまいでんなあ~

 カブトムシもバタバタっと死んじゃって・・・・
 (交差点で拾ったメスを1匹、柏まつりで買ったつがいを2匹飼っていましたのに)

 なんか秋を感じて、
 おセンチになるこの頃です。

 昨日のこと、
 小僧と、カブトムシを飼ってた水槽をきれいにしようと思って、
 中の土をかき出してたら、

 うごめく物体

イメージ 1


生まれてたじゃないの!

 つがいにしときゃ、必ずタマゴを生むとは限らない・・・ 
 虫にも相性があるようで。

 今まで4年連続で、夏になるとカブトムシのつがいを飼っていたんですが、
 こうやって子どもができたのは初めてです。
 
 おととしのやつらなんか、エサを食べてる時以外は、のべつまくなしに
まぐわっていた
 のに、だめでしたし・・・

 こうやって見ると感慨ひとしおだな~

 小僧は幼虫を見て、
 「命は永遠」とか言ってたし、

 さすが、「葉っぱのフレディー」読んだだけのことあるぞ。


----------------------------------------------
 
 見事に成虫にまで育つか!?

 一生懸命に「カブトムシの幼虫の育て方」を研究中であります。

 ちなみに、これ ↓ は「学図版 小学3年理科」の教科書より抜粋ね・・

イメージ 2


 カブトムシは完全変体ですからね

 (どないなスケベやねん・・・ってその変態やないっつ)
 お約束、お約束

----------------------------------------------

 ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村の「オヤジブログ」ランキングに参加してしております。
         難しいことありません、訪問記念に下のをポチっと押していただければ・・・
         
https://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif ←こっち押さないでね
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←こっちよ


 ↓↓↓↓↓↓↓ 台風も来てるからね。
    
http://i.yimg.jp/images/weather/blogparts/yj_weather.swf?mapc=kanto