・・・昨晩は呑んで、キッザニアのビデオ見てて、
もう寝ちゃった。
もう寝ちゃった。
で、柏まつり2日目はどうだったかと言うと、ほんと
あとのまつりの連続 |
でした。
「さあ出かけようか」って時、
先に出た小僧が半べそで戻ってくる。
「空が暗い」って・・・・
先に出た小僧が半べそで戻ってくる。
「空が暗い」って・・・・
そう、敏感な小僧のこと、
近づきつつある
を察知しやがった。
もっと早くに出ればよかった~!
近づきつつある
カミナリ雲 |
もっと早くに出ればよかった~!

当然こうなる
・・・・で、
かみさんとおねえちゃんだけ
先に出てもらって、
鳴り響くカミナリが、
通り過ぎるのをふたりで
ヒタスラ待つハメに。
かみさんとおねえちゃんだけ
先に出てもらって、
鳴り響くカミナリが、
通り過ぎるのをふたりで
ヒタスラ待つハメに。

今日は、
レイソル選手の花自動車が出ます。
ボクは上記の理由と、
選挙投票に寄ってたので、
おねえちゃん撮影ですね。

やっとカミナリも遠ざかり、
小僧の外出許可もなんとか出ました。
だましだまし連れ出します。
かみさんらと合流しまして、
西口へ。
雨の柏西口本通りですね。
ここは、あそびの夜店より
食べもんと飲みもんの夜店ばかりです。
さっそくエビスビールを呑みました。
小僧らはヨーヨーつきのラムネね。
西口へ。
雨の柏西口本通りですね。
ここは、あそびの夜店より
食べもんと飲みもんの夜店ばかりです。
さっそくエビスビールを呑みました。
小僧らはヨーヨーつきのラムネね。

柏西口商店街の方です。
雨なのですいてますが、金魚すくいや、
ミニSL、玉入れとかのアトラクション
・・・
商店会がやってるので、
安くて穴場ですね。
おねえちゃんにフリマで、
100円のモーターボートの
プラモを買ってあげました。

柏西口商店街のお目当てはこれ!

「ザ・クレスト柏ホテル」の
帝国ホテルレシピカレー500円!!
500円でも煮込んで柔らかい肉がいくつも・・・

今鳴いたカラスが何とやら・・・
小僧の機嫌もカレーで
だいぶよくなりました。

西口駅前通りは、暗くなると
ねぶたが練り歩きます。
3基ありました。
ラッセラーラッセラ、にゃ~

西口駅前広場では、
地元町会対抗の綱引き大会が
始まっていましたね。
雨も小降りに・・・
さあ祭りも本番へ、・・・と、
その時、
さあ祭りも本番へ、・・・と、
その時、
デジカメの電池が切れた・・・ |
え~っつ!!
充電しといたはずだよーーー!!!(>。☆)
充電しといたはずだよーーー!!!(>。☆)
どうも、充電器にちゃんとはまっていなかったようだ。
・・・ということで、コレ以降の画像はありません。
レイソル選手のサイン会。
おねえちゃんが去年まで参加してた、ちびっ子レイソルダンサーズのパフォーマンス。
そして、サンバ大会、等々・・・
おねえちゃんが去年まで参加してた、ちびっ子レイソルダンサーズのパフォーマンス。
そして、サンバ大会、等々・・・
の画像はありません。
サンバ大会なんて、あのベストショット、皆さんにお見せしたかった・・おし~(ミ ̄ー ̄ミ)
まっボクは目の保養はすませましたし、
脳裏に焼き付けといたから問題ないですが・・・・
サンバ大会なんて、あのベストショット、皆さんにお見せしたかった・・おし~(ミ ̄ー ̄ミ)
まっボクは目の保養はすませましたし、
脳裏に焼き付けといたから問題ないですが・・・・
・・・・・・・
ということで、あとの祭りだらけでしたが、2日間、
柏まつりとはこのような感じであります。
柏まつりとはこのような感じであります。
サンバを見たかったのに~と残念がるあなた・・・
来年、じかに柏へ足を運んでいただくか、
ボクのレポートをお待ちください。
来年、じかに柏へ足を運んでいただくか、
ボクのレポートをお待ちください。
来年は、充電に気をつけて、バシッと決めますから。
今回はごめんね~
↓↓↓↓↓↓↓ サンバのリズムに身をまかせ、クリック!クリック!
↓↓↓↓↓↓↓ 今、外はすんごい雨、弁当屋行っただけで、えらい目に・・・