12月27日   早めにやって来たシーズン。 | おっさんの「冒険の書」

おっさんの「冒険の書」

関西の片隅で、コソコソやってます・・・。

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

年末から時間あれば必死で更新して何とか年内に追いつこうとしてたんですが・・・・・間に合わず・・・・・。

そんな訳で、まだ少し去年のネタを続けさせてもらって・・・・・

 

 

 

先シーズンと打って変わって早々と地元のスキー場に雪が降り、昨日(12/26)ウェアとかも買ったと言う事で・・・・・早速滑りに行って来ました。

 

スキー場手前数キロからは道に雪もあります。

 

 

もう10年以上たったスタットレスタイヤですが・・・・・まだちゃんとグリップしてくれます。

油断は出来ませんが、少なくともノーマルタイヤと比べたらハッキリ違いの分かる位走ってくれます。

ソレに4WDですから、無理しなければソコソコ大丈夫でしょう・・・・・多分・・・・・。

 

 

今シーズン、一番馴染みの[戸倉スキー場]の料金体制が変わり、一番利用してた”午前券”が無くなってました。

午後券はあるのですが・・・・・ソレはどうも僕のリズムには合わないし・・・・・う~ん・・・・・。

値段も心なしか上がってるような気がするし・・・・・コレなら近場のスキー場で比べると今まで高いと思ってた[ちくさ高原]と大人は同じになってました。

子供無しならもう[ちくさ]が近いし広めでエエですね。

 

ですが、今日は子供三人(もう一人は高校生なので、大人料金やけど…)連れてるんで・・・・・時間券がある[大屋スキー場]に決めました。

 

 

 

そんな訳で、特に時間の縛りが緩いゲレンデなので、特別急ぐ事無く出発。

 

着くまで知りませんでしたが、この日は駐車料金が無料でラッキー♪

ソレに随分空いてました。

 

 

ユックリ用意して・・・・・滑り出したのがもう10時前。

 

 

本来なら一番混み出す時間帯になって来るのですが・・・・・ゲレンデもガラガラで、半貸し切り状態。

雪は十分あるし、雪質も僕が好きなちょっと硬めでエエ感じやのに・・・・・ラッキー♪

 

 

天気も悪く無いのに・・・・・なんで皆来なかったの?

 

 

こうやって来てて何なんですが・・・・・僕の左肩はまだアレなんで・・・・・気をつけて滑るとしましょう。

 

 

子供達は二年ぶりです。

親子共々、最初は特に気をつけて滑るとします。

 

 

1本目こそ緊張気味でしたが、2本目からは子供達も思い出したようで、もうちゃんと滑ってました。

 

 

次男なんか、以前の子供用から大人用になったのでもっと戸惑うかと思ってたんですが・・・・・大したモンです。

 

 

しばらく”初心者コース”(第三リフト)を滑ってましたが、もう大丈夫そうに見えたので、”メインゲレンデ”(第二リフト)に移動。

 

 

この広いコースも・・・・・数えるほどしか滑ってません。

 

 

思ってたよりはウマく滑ってたんですが、一つ問題やったのが・・・・・ストック。

 

 

今までの子供用はめい一杯伸ばしても”105cm”。

長男・次男共に短すぎるようで、うまく扱えて無いです。

僕は短めが好きなので、この位の長さで良いのですが、標準は”110~115cm”だと思います。

子供達も長い目で見ると・・・・・ソレ位が良いと思います。

 

 

自己流で滑ってる僕が”スキーのいろは”を語るのもおこがましいのですが・・・・・ストックってコレで曲がってる訳では無いのです(多分)。

ターンのリズムを取ってる感じで、特に無くてもエエっちゃエエ気がしますが・・・・・ちゃんとストック使えてると、ちゃんと曲がれてます。

きっとストックを使って曲がる時は”ちゃんと乗れてる”って事に繋がってるだと思ってます。

僕もソコソコ滑れますし、無くても曲がれるのですが・・・・・やっぱ持って無いと不安定で曲がり難いです。

 

きっと今の子供達は特に気にしてストックを使って無い様に見えます。

まず長さが足りず、使いづらいのも上達の妨げになってると思います。

コレも近い内に買い換えてあげないとダメですね。

 

 

 

久々に滑るには良い状態でした。

 

 

メインのコースは、ちょっと急なので丁寧に練習には向いて無いですが、今日は空いてて人のプレッシャーが少ないのは有難い。

 

まぁ、今日はシーズン最初なので、細かい事は無視して自由に滑るのも良いでしょう。

 

 

半分の2時間ほど滑った所で、休憩にしました。

 

 

子供達にエサ(おやつ)与えて、ダラダラやってる内に・・・・・僕は車に戻ってスノボにチェンジ。

お兄ちゃんらもいるので、簡単に支持だけして、一人滑ってました。

 

 

僕と長男は”4時間券”なので、無駄には出来ません。

それに、どっちかと言えば今日の様なゲレンデ状態だと、スノボの方が楽しいので。

 

 

 

自由に滑ってると・・・・・また子供達も滑り出してました。

 

 

狭いゲレンデで空いてるのでバラバラに滑っててもすぐ見つけられます。

 

 

三男でも、もうほっといてもほぼ問題無く滑れてます。

 

 

ココまでくるのは・・・・・結構大変でした。

コレを3回(3人)やったので・・・・・お父さんは頑張りました。

 

 

 

初心者では無い、高校生の長男はもう足揃えて(パラレルで)滑らないと格好悪いです。

 

 

思ったよりは滑れてますが・・・・・まだ雑さが目立ちます。

コレはやっぱストックに原因があるかも?

あと、板の長さが”140cm”と短いし・・・・・本当は160cm前後でも良いそうですが、僕個人の意見で言えば、今の板は短くてもエッジが効いてくれるので、ソレならコントロールしやすい短めの方がエエ気がします。

なのでこの長さでもそんな問題無いと思いますが・・・・・スピードが出ると安定感は落ちます。

ベストは150cmくらいじゃないでしょうか?・・・・・多分・・・・・。

でも、今シーズンは勿体無いのでコレ使います。

か、嫁のが使えそうならそれで試すのもエエかな?・・・・・ちょっと様子見ですね。

 

 

 

アグレッシブさは長男に負けますが、次男の方が丁寧に滑れてます。

 

 

性格が出てるのか、道具のサイズも嫁のを使ってるので150cmで丁度良さそう。

コレもストックが短いのでその問題は出てそうな・・・・・知らんけど・・・・・。

この子が一番上手くなれそうな雰囲気で・・・・・やっぱ性格なんでしょうね。

我が家で一番期待出来る息子です・・・・・が、コイツはコイツで問題あるんで・・・・・揉めると実に厄介な所もあり・・・・・皆一長一短イロイロありますわ・・・・・。

 

 

 

それでも、僕の子だと思えばまだマシ?・・・・・いや、長男は僕の方が良かった気がします・・・・・将来がメッチャ心配や・・・・・。

 

 

とりあえず、少し大きめ買ったウェアもソコソコ似合ってるんで良かったです。

 

 

 

そんな感じで、4時間めい一杯滑って・・・・・終了。

一日券の次男達も・・・・・もうエエそうです。

いや、もう一日券なんてダレるしシンドイので半日で十分。

それに時間限定してた方が、集中して最後まで粘れるのでこの方がエエです。

 

 

最後、リフト券のICチップ返却すると、保証金の1000円と次回からの割引券も貰えます。

”こども1日券”と”500円引き券”なんで・・・・・結構大きいです。

これあるので、やっぱ多少問題あって(好みじゃ無くて)も来てしまいます。

 

しかし、今シーズンから近くの[戸倉スキー場]も共通になってる・・・・・コリャ、便利♪

でも、午前券が無くなったのは、僕的には大きなマイナスポイント・・・・・何で止めたんやろ?

 

 

最初にも書きましたが、子連れならこの[大屋]&[戸倉]はお得ですが、大人なら[ちくさ]の方がお勧め。

500円割引券があっても、僕は午前券もあるので[ちくさ]行きたいです。

 

 

 

半日とは言え、初滑りでかなり体力を消耗しました。

本当は家まで帰ってユックリしたかったのですが・・・・・このメンバーなので「ラーメン食べて帰りたい!」って・・・・・コレも込みのレジャーなんでシャーナイな・・・・・。

 

 

昨日[王将]行ったので「違う店が良い!」ともぬかしやがるので・・・・・面倒クセーけど・・・・・シャーナイな・・・・・。

 

 

僕もラーメンは好きですし、もう腹ペコなんですが、食べるとその後動きたくなくなるので、出来れば一気に帰って道具片付けてやる事すんでから落ち着て食べたかった・・・・・。

 

 

 

で、帰宅したらヤツらはとっとと家に入り・・・・・僕は一人片付け。

まぁ、コレは段取りもあるので一人でやった方が効率良くてエエんですけどね。

 

 

 

そんな感じで、初滑りは楽しく滑れました。

 

 

しかし、ボードやってる時に転びそうになって負傷中の肩をかばって背中から変な形で落ちたので・・・・・凄く痛かったです。

流石にコレでケガしたり、治療中の場所をまた痛めたらシャレにならんので・・・・・今後はもっと気をつけます。

 

今まで散々アチコチ出かけ回ってるんで「何を今更・・・」って言われそうですが・・・・・十分注意して行きます・・・(ヤッパ、行くんやね…)・・・。

 

 

 

何はともあれ、今年よろしくお願いします。

目標は「安全第一!」です。