みなさんは、おはようございます。

森のくまさんです🐻


私は午前中だけの短時間パートを

しています。


かなりハードなお仕事で短時間

とはいえ毎日クタクタです💦


旦那はコロナの影響でお仕事が

なくなってしまいました。


なので、私のかわりに家事や

ペットのお世話をしてくれています。


私が仕事から帰って来ると

いつも紅茶をいれてくれて

今日は何食べる?と聞いて

くれます。


この言葉にホッとします。

優しいなあと思います。

どっちが奥さんなんだろうかと

時々思ってしまいますてへぺろ


結婚したときから、いつも

優しかったはず…。


毎日の忙しさに追われて相手の

良いところに気づかず、悪いところ

ばかりを見ていたのでしょうね。


私ばっかりが我慢してる。

あなたばかり自由なことをして、

と文句ばかり言っていました。


私も我慢しないでやりたいことを

やったらよかったんだと、今、

気づくという遅さです💦


私は自分を守ることに必死で、相手の

気持ちになって考えることが

できてなかった…。


それは、子供の頃に親に守って

もらえなかったからですね。


私の親もその親に守ってもらえなくて、

寂しい思いをしたのでしょうね。


父は子供の頃、親からひどいことを

されたのか、大人になってお酒を

飲んで暴れることが多かったですショボーン


そして、弱い子供に当たり散らす。


そんなことはダメだと思ってても

止まらなかったのでしょうね。


今ならわかります。

でも、あの時はわからなかった。

父を憎いと思っていました。


父が亡くなったあとも私は許せずに

いました。


父を憎んでいる自分が大嫌いでした。


カウンセリングを受けて、父のことを

話した訳ではありませんが、自分で

ずっと考えて時間はすごくかかり

ましたが、やっと許せました。


その頃から、身体に出ていた症状が

少しずつ消えていきました。


時間はかかるかもしれませんが、

どんなに辛くてもしっかりと自分と

向き合うしかないのですね。


カウンセリングを受けたからすぐに

よくなるはずとか、カウンセラーさんが

なんとかしてくれると思っていると

なかなか改善することはありません。


自分と向き合うと嫌なところが

たくさん見えてきます。


ですが、何年かかっても自分で

答えを出すしかないのですねおねがい


まだ、なにかあるのか、スッキリ

とはしていません。


これからも自分はどうしたい?

どうすればいい?と向き合う

時間を作って進化していきたい

と思います。


いつもお付き合いいただき

ありがとうございますm(_ _)m