こんばんわ('◇')ゞ

 

ぶぅ太郎です!

 

ニュースで人工血液を作ったと。

 

 

期限が切れて捨てないといけない献血からヘモグロビンを取る。

それに脂質の膜で包み、カプセル状にする。

そして、人の血管に流す!

 

血液型が関係なし。

人工血液は2年保存。

(通常の赤血球の保存は4週間)

 

離島にも、災害時にも運用できると。

 

メリットのことしか言わないけど・・・

デメリットもあるよね🤔

 

血液量が増えるし、酸素の運搬は出来る。

赤血球の寿命は120日、

脾臓で壊され、肝臓でビリルビンになるけど・・・

人工の赤血球の寿命は?その後は、どのような変化をするの?

輸血した時は良いが、

1年後・5年後・10年後・20年後は

どのような反応がでるの?

 

デメリットの検証をして、

メリットとデメリットの情報がほしいと思う。

 

そもそも、その前に輸血って必要なのか?

自分の血液なら異物って認識しないけど、

提供者の血液なら異物って認識して、

免疫反応が起こることがあるよね🤔

 

海から進化した生物なんだから

海水が血液の代わりになるんじゃない!

フランスの生物学者、ルネ・カントンさんは

言っています('ω')ノ

 

体に優しいものを開発してほしいです。