自分ビジネスの会計事務所の有竹さんフォローしてて、


自分の耐用年数のことに気付かされた。

投資価値がまだ、自分にはあるつもり。

ん?

投資価値ってなんだ?コイツ頑張るか?ってこと?

頑張る教はやだ。

でも、

頑張る代わりに、特攻隊くらいはできる。

ん?この考え、

コレ、コンビニの冷蔵庫に入っちゃうみたいな、問題動画とかにつながってない?

自分に、投資価値はあるのか?

いいもの食べ、ポルシェ乗って、いい服着て、いい家に住んで。生み出せる価値ってあるんだろうか?

ある。

と言えるとすれば、実験対象。

何も出来ない寝たきりの方。
逆にお金がかかる。のに家族はお金を払う。

親だから?じゃない。

自分がそうなったら、なんとか生きていけるか
実験してる。

親を放っておくのも、一緒。

実験。

人は、実験にお金を払う。→投資価値。

有竹さんは、原価償却後の不動産投資は価値がないというが、化学反応がその後も起こせるなら、実験価値として投資価値が発生すると思う。

それは、マンガ家の人が集まった、なんとか荘(名前忘れた!)や、聖地と呼ばれるところなんかそうかも、

俺は、実験動物で、商品は実験データ。
それになろうと思う。