いちからの庭作り | 坂の上の家から

坂の上の家から

東京で暮らすぐらふぃっくでじゃいなの日常。温泉好き♨️年イチキャンプ⛺️海プチプラ️ひとりランチの記録など

この度郊外の方に中古マンションを購入しました
子なしアラフィフ‍夫と二人暮らしのライフスタイルを書いています。


お立ち寄りありがとうございます

Gデザイナーのまると申します

 

昨年、新居を購入しました花

東京からちょっとだけはみ出ましたが

一目惚れした中古マンションです

アラフィフDINKS夫婦の
暮らしを綴っています


新居に引越してきて約10ヵ月経ちました。


多少の問題は起きたりしますが

基本的にQOLは爆上がりにっこり

幸せを感じる日々花


いま私たちが注力しているのは

ガーデニングちょうちょ


うちはマンションですが

タウンハウスのような造りになっていて

各戸庭があります。


うちにはフロントヤード、バックヤード

小さなお庭があって


かわいいお庭を目指してるんですが

まだまだ一年目とあって先は長そうな気配


とりあえず

南側のフロントヤードは

入居時からすごかった雑草を3月までに

土から根っこをさらって除去しました。

大変だった…


手前は芝生にしたかったのですが

夫が蒔いた種がちゃんと生えず

ムラになっています真顔


植物は小さな苗から育て始めているので

まだまだです……

下矢印


配置もまだ決まってないので

鉢で育てているものも。


めざしているのはこんな庭ピンクハート

※参考画像


なんですが…

こんなにぼーぼーになるのは

いつになるんだろう?


北側のバックヤードは

日が陰りがちで、虫が多そうで

どうしたらいいかわからなかったのですが、

この時期ほっとくと雑草の森になるので

先日がんばって草刈りして

除草シートを貼ったところ



……あれ?

この上に、IKEAのウッドタイル敷いたら

ステキなうえに

雑草も生えてこないんではないか電球


年に一度か二度、草むしりするより

コスパいいし

たぶん虫も減るはずバイキンくん


と思いつき

メルカリ で中古を大量購入スター



これらに防水のステインを塗って

敷こうというところです。


2回重ねて塗ったら新品同様にスター


思いがけずバックヤードもかわいくなりそうで

ワクワクしています飛び出すハート






ウッドタイルが置けないところには砂利