いつもとりのとりこ先生の新作やこれからの教室で
作るモチーフについて
見せて頂いたり、お話を聞くのがとても楽しみな時間なのですが
本日もたっくさん見せて頂いて
ためいきが出るようでした!眼福とはまさにこのこと~(*^3^*)
ペンギンさんがクオリティすごすぎて・・・ため息!!
ヨウムさん&コイネズミヨウムさん!
コイネズミさんを飼ってらっしゃる方をとり村で
あまり見ないので、圧倒的にヨウムさんのが
人気なのではないかな!と予想していたのですが
意外と半々くらいの希望者さまでびっくりしました!
コイネズミさんの方が色数が多く、難しいので
先生に習える場である教室では、こちらを作って
経験値をあげる方が多いのでは?とのこと。
なるほど、皆様自主練も視野に入れて・・・
参加者さまの意識が高い・・・!!
そんな皆様の作品大集合~!!
昨日もプチヨウム会でしたが、今日もだ!!ヾ(*>▽<*)ノ
今回ポーズが自由ですごく楽しそうですね~
それぞれ全然違う姿かたちで、同じ材料で同じように教わって作っているのに
いつも本当に面白い!と思います。
上から見るとあたまが地球の大気のように渦巻いているのが
私的にツボでした!
作成と同じくらい楽しみなとりこ先生作品の撮影タイム♪
生徒さんも順番待ちで撮影されています^▽^)/☆
ひよこさんは違うけと、次回とり村教室で開催の羊さんズ!
黒い羊さんはとり村のみのオリジナルだそう♪
黒羊さん好きなので嬉しかったり!(鼻のピンクももえもえポイント☆)
なんとこちらの羊さんは、有名年賀状印刷サービスの
テンプレートとしても使われているとか!
ほんとだ、おんなじ羊さんだ!!Σ@▽@)すごっっっ
もうすぐ募集開始の教室の子もどこかの写真に写ってます(笑)
とり村教室だけではなく、新宿や池袋などで開催の
とりのとりこ羊毛ワークショップで作成予定の鳥さんたちも
たくさん混じっていますので、興味ある方はチェックしてみてくださいね。
11月はもうひとつ教室もありますので、
こちらでもまたとりこ先生と皆様の作品を拝見するのを
楽しみにお待ちしております~!!^^)