GW大型連休明けの混雑後のせいか
まったりまったりの本日のとり村、
昨日は、夕方から一部嵐のようだった埼玉ですが
今日も朝は晴れていたのに、お昼過ぎから
なにやら怪しげなお天気です。
本格的に暑くなりそうで、ふいに寒かったりもする
この頃、夏の前の不安定な気候なのでしょうかね~。
気温差に弱い、人、鳥さん共に
体調管理にはお気をつけて…
そして今日は「愛鳥の日」愛鳥週間の始まりの日ですね。
本来の愛鳥週間の意味は、
野鳥を大事に見守り、そこから自然保護の
意識をつなぐ日でありますが、
「愛鳥」というくらいだからおうちのコンパニオンバードさんを
大事にする日、の意味も近年は付随している気がします。
今年は関東近郊だけでも、沢山の愛鳥週間に合わせた
鳥さんモチーフの展示や催しがあるようなので
なんだか嬉しくなってしまいますね。
おうちの愛鳥さん、自然の中の野鳥さん、
その大事さを再認識していく日、ですね。
TSUBASA出身のコキサカオウムさん♪
相変わらずどきどきちゃんなので、
ちょいちょい、見事に冠羽を立ててくれます(笑)
TSUBASA時代から仲良しの常連さんたちにも
遊んで貰えて嬉しいな~♪
今日も元気いっぱいに来てくれたのですが
途中でもっと元気なお子様たちに接して
パワーにおされたらしく。
眠くなってしまいました・・・zZZ・・お昼寝タイム突入・・・
「鳥を飼ってみたい」というご家族さんに
色々教えてくださってありがとうございます!
また、遊びに来てね~^▽^)/☆