愛鳥さんの羽でドリームキャッチャーワークショップ&愛鳥さん撮影会のお知らせ | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。



ゴールデンウィークスペシャル愛鳥家さんのためのコラボイベント!
愛鳥さんの羽でドリームキャッチャーワークショップ&愛鳥さん撮影会のお知らせ


GWにTSUBASA&とり村のとりッずクリエイター様による
スペシャルコラボイベントが実現いたしました!



TSUBASAのプロボラ、カメラマン宮本亜沙奈様による
愛鳥さんの記念撮影会、
とり村とりッずクリエイター「アトリエbird cage」山下まゆみ様による
愛鳥さんの羽根を使ってつくる
世界にひとつだけのドリームキャッチャーワークショップを
開催いたします。


撮影会とワークショップの間は、
鳥好きさんたちとの、楽しい愛鳥談義をお楽しみください。

愛鳥さんと一緒にとり村バードランで
楽しいゴールデンウィークのひと時を
お楽しみ頂けましたら嬉しいです!



概要
日時:5月5日(月・祝)13時~
場所:とり村バードラン
参加費:2000円(撮影会参加費分は全てTSUBASAの
            鳥たちへの寄付となります)
定員:12名程度


・愛鳥さんと参加が前提となります。
 愛鳥さんのバードランご来村には事前に
 1歳以上、1年以内の基本健康診断・クラミジア検査での
 健康保障が必要なバードラン会員へのご登録が必須となります。
http://www.torimura.jp/bird_run.html


・ご参加は愛鳥さん1羽につき、参加申込が必要となります。
 複数の鳥さんでご参加の場合は、
 1羽づつのお申込が必要となりますので、ご了承をお願いします。


・愛鳥さんの写真撮影に15分ほどのお時間を頂きます。
 こちらは受付順に整理券をお配りいたしますので
 番号順に撮影を行わせていただきます。


・撮影時、ストロボを使用する可能性がありますが、
 鳥さんの状況を見て判断いたします。
 他、著作権につきましては下記「写真撮影」詳細を
 ご了承ください。


・ドリームキャッチャーワークショップ用に
 愛鳥さんの羽根をお持ちください。
 (なるべく大きめの風切羽根などがおススメです)
 また、TSUBASAの鳥さんの羽根も少量ご用意いたしますので
 そちらもご使用可能です。


・撮影会時間を待ちながら、ワークショップと
 愛鳥さん談義を行います。
 鳥さんが食べないように気をつけながらとなりますが
 お菓子・お飲み物の持ち込みOKですので
 お持ちより頂けましたら嬉しいです。


******************


■とりッずクリエイター様による
愛鳥さんの羽を使った
世界にひとつのドリームキャッチャー作成ワークショップ


飼っているトリさんの羽根を捨てられずに
大切にビンや箱に大切に仕舞っている方は多いはず・・・
しかし、仕舞ってあるだけでは勿体ありません。
せっかくの綺麗な羽根を飾ってみませんか?
『ドリームキャッチャー』をつくります。
羽根をカットしてビーズに差し込むだけの簡単な作業です。
鳥話で盛り上がりながら工作を楽しみましょう。


作業、素材の参考(YOU TUBE3分程度)
http://www.youtube.com/watch?v=Br7osx0KCE8




色々な色の羽根を混ぜても楽しいです。


【クリエイターズプロフィール】

アトリエbird cage 山下まゆみ


1975 群馬県桐生市 生まれ
1994 群馬県立桐生女子高等学校卒業
1998 京都精華大学美術学部デザイン学科建築分野卒業
現在 スタイル カウンシル アーキテクツ にて設計活動

資格  一級建築士              趣味 手作り
    介護福祉士
    整理収納アドバイザー1級
    愛玩動物飼養管理士 1級

飼鳥歴は小学校入学前に手乗りのセキセイインコをもらってから
鳥の魅力に目覚めて、鶏、文鳥、ラブバード、オカメインコなど
今はワカケホンセイインコのあおぽんちゃんと
一緒に暮らしています。


http://sca.style.coocan.jp/index.html


******************


■プロによる愛鳥さんの写真撮影会



可愛い愛鳥さんを、より可愛く魅力的に写真に収めていただける
撮影会のイベントです。
プロのカメラマンさんが撮影するとやはり、
細かな部分まで鳥さんのイキイキした表情が写ります。
大切な愛鳥さんの「今」をぜひ、記録に残してみませんか?

撮影したお写真は、データでのお渡しとなります。
印刷(A4サイズ)の場合は、別途300円がかかります。

※今回の撮影参加費は、宮本様のご厚意により、
 全てTSUBASAの鳥達への寄付となります。


撮影した写真をこんな加工もできます!

アートセラミックスコーポレーション様との協働で、
素敵なタイルを製作いただけます。(有料)
写真は色あせてしまったり、日焼けをしてしまいます。
データは消えてしまうことがあるかもしれません。
ですが、特殊な加工をしたタイルに焼き付けると
半永久的に鳥さんのお写真が残ります。
(日焼けや色落ちはありません)
表札やキーホルダータイプの加工も現在、
企画中です。
世界一大好きな愛鳥さんの最高に素敵な写真を、
ご自宅に、きちんと残してみませんか?
※現在詳細ページ作成中につき、詳細はお問い合わせいただくか、
  TSUBASAのページでの公開をお待ち下さい。 
  タイル製作はイベント後に、お申込みいただけます。
写真は、アートセラミックスコーポレーション様のご厚意で
製作していただいたTSUBASAのつん@アオボウシインコ。
(撮影は、宮本様です)

【著作権について】


この度の撮影写真につきましては、著作権はNPO法人TSUBASA、
並びに カメラマンの宮本様に属します。
お客様自身でプリントアウトすることやブログなどで
使用していただくことは可能ですが、
営利目的や写真コンテストなどでの使用は
ご遠慮くださいますようお願いいたします。
申込みフォーム内に、この著作権に同意するか否かを
お選びいただきますが、 「同意しない」をお選びになられた方に
おかれましては、撮影会にご参加いただけませんので、
何卒ご了承願います。


【カメラマンさまプロフィール】

宮本 亜沙奈(ミヤモトアサナ)


主な経歴
1984 三重県伊賀市生まれ
2002 新潟県立高田北城高等学校普通学科卒業
2002 名桜大学国際学部観光産業学科入学
2003 交換留学生として1年間タイへ語学留学
2007 名桜大学国際学部観光産業学科卒業
2007 沖縄ツーリスト株式会社入社
2009 専門学校札幌ビジュアルアーツ写真学科写真専攻入学
2011 専門学校札幌ビジュアルアーツ写真学科写真専攻卒業
2011 株式会社フィーム入社(撮影用レンタルスタジオ)
2013 フリーランスフォトグラファーとして活動開始

現在は動物専門誌(学研様「うちのうさぎのキモチがわかる本」や
誠文堂新光社様「コンパニオンバード」等)の撮影を
中心に活動しております。
生まれたときからセキセイインコやボタンインコ、
コザクラインコ、パタゴニアイワインコ、コガネメキシコインコ、
文鳥、アヒル・・・。たくさんの鳥たちと暮らしていたため
鳥さんには並々ならぬ愛情を注いでいます。

http://asana-miyamoto.jimdo.com/


******************


TSUBASAプロボラ、宮本様のご厚意により

滅多に実現出来ない素敵でお値打ち価格の

スペシャルな企画となりました!

お申込は下記、申込フォームよりお願いいたします。

先着順の受付となりますので、

満了の際は、申し訳ございませんが

お断りさせていただく場合もございます。

ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。


http://torimura214.jimdo.com/