本日は春分の日!
昼と夜の時間がほぼ同じになる、天文に基づいた日で
自然をたたえ、生物をいつくしむための祝日だそうです。
これから雀が巣をつくりはじめ、桜の雷が開き、
春の嵐の雷が聞こえる季節が始まる区切りの日
とり村もお客さま沢山でした。
お子様の姿も多く、祝日感たっぷり。
春分の日じゃなくても、もう春休みのところも多いのかな?
春の日差しこぼれるとり村、
良い天気で花粉もたっぷりらしく
スタッフもお客様もくしゃんくしゃんと賑やかでしたが
本日のバードランのお客さま!
暖かくなってきたので
久しぶりにやってきてくれた、ドウバネインコさん!
写真や室内ではなかなか伝わりにくく一見地味に見えるのですが
光に当たった時の羽の金属光沢や
風切羽内側のスカイブルーやおしりの赤、喉もとのピンクなど
とても色彩鮮やかでいつ見ても見とれる美しさです~!!
ぶわっとなると違う鳥さんみたいな質感ですね!(笑)
今日はひとりだったけど、また遊びに来てね~!!
春めきとり村店内は素敵な鳥さんグッズもどんどん入荷中ですよ~
lovebird showcase+さんの編みぐるみもとてもきれいで春にぴったりの優しい作品!http://torimura.com/SHOP/42159/42200/list.html
通販サイトでは扱っていませんが
とり村のある埼玉県新座市のゆるキャラ、
「ゾウキリン」グッズもひそかにとり村にブース展開中!(笑)
先日TSUBASA訪問もしてくださったのですが、
ゾウキリンと接するにつれ、
スタッフ陣がその魅力に陥落していくのが興味深いです。笑。
今日から三連休、
とり村店舗も賑やかかと思います。
皆様のお越しをお待ちしておりますね~^▽^)☆